ハースF1チーム:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年3月24日

ロマン・グロージャン (6番手)
「良い一日だった。クルマに満足しているし、すべての準備を整えるためにみんなが素晴らしい仕事をしてくれた。僕たちは成功した冬季テストを過ごせたし、気温の異なる別のトラックでもクルマがそのレベルになることを確認できたのは良いことだ」
ハースF1 「今年は開発レースでもルノーやマクラーレンに挑戦できる」
2018年3月21日

2016年にF1に新規参入を果たしたハースF1チームは、大幅なレギュレーションに対応しなければならなかった2017年F1マシンの開発を早くから制限し、今年のF1マシンをより競争的なパッケージに仕上げることに集中する道を選んだ。
ロマン・グロージャン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月21日

2018年はハースF1チームにとって最もチャレンジングなシーズンになると思いますか?
いいや、そうは思わない。2017年がレギュレーションの変更によって最もチャレンジングなシーズンだったと思う。2018年に関しては、僕たちは早い段階からとてもうまく準備ができている。素晴らしい仕事ができていることを願っている。
ケビン・マグヌッセン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月21日

2018年はハースF1チームにとって最もチャレンジングなシーズンになると思いますか?
チャレンジング? 僕にはわからない。今年も良いシーズンになるだろう。チームにとって最初の2シーズンはかなりの成功だった。それを改善するのは難しいことではあるけど、もちろん、それが僕たちの目標だ。
ハースF1チーム、2018年のF1世界選手権の“ダークホース”に浮上
2018年3月13日

F1合同テストでは、ケビン・マグヌッセンがスーパーソフトタイヤで1分18秒360を記録して総合6番手タイムを記録。トップ5は全員ピレリの最も柔らかいハイパーソフトでタイムを出しており、スーパーソフトとハイパーソフトでは潜在的に最大で1.5秒のタイム差が予想されている。
ハースF1チーム、2018年F1マシン『VF-18』の新車発表会を実施
2018年2月26日

ハースF1チームは14日(水)に何の前触れもなく全チームに先駆けて新車『VF-18』のレンダリング画像を公開。23日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットでフィルミングデーを利用してVF-18のシェイクダウンを実施している。
【動画】 ハース、VF-18のシェイクダウンを実施
2018年2月24日

ハースF1チームは2月14日(水)に全チームに先駆けて2018年F1マシン『VF-18』を公開。そして、23日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットでフィルミングデーを利用してVF-18のシェクダウンを実施。ロマン・グロージャンがVF-18での初走行を実施した。
ハース VF-18 分析:フェラーリ SF70Hとの多くの類似点
2018年2月17日

ハースF1チームは2016年にフェラーリとの緊密な技術パートナーシップの元でF1に新規参入。初代マシン『VF-16』にはフェラーリの多くのコンポーネントが流用されていた。
ハースF1チーム 「VF-18は昨年マシンの進化版」
2018年2月15日

ハースF1チームは14日(水)、何の前触れもなく「Bigger. Better. Faster. Lighter.」というキャッチコピーを添えて新車『VF-18』をソーシャルメディアを通じて動画で公開。15日(木)に発表を予定しているウィリアムズを出し抜いて、全チームで最初に2018年F1マシンを公開した。