ハースF1チーム:F1スペインGP 予選レポート
2018年5月13日

ケビン・マグヌッセン (7番手)
本当に良い予選だった。僕たちにとって7番手はポールポジションみたいなものだ。フェラーリ、メルセデス、レッドブルではないドライバーが望める最高の結果だ。本当に満足している。明日を楽しみにしているし、たくさんのポイントを獲得できることを期待している」
ハースF1チーム:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

ロマン・グロージャン (8番手/7番手)
「問題ない一日だった。パフォーマンスと順位という点ではにかなり良い結果だ。風が強くて難しかったけど、異なるセットアップに取り組んだ。ポジティブなものもあれば、少しやりにくいものもあった。全体的にクルマの感触はかなりいい」
ピエトロ・フィッティパルディ、骨折でハースのF1テスト機会を逃す
2018年5月11日

2度のF1ワールドチャンピオン、エマーソン・フィッティパルディの孫であるピエトロ・フィッティパルディは、先週末のFIA 世界耐久選手権の開幕戦スパ6時間レースの予選でクラッシュを喫し、両足を骨折する怪我を負った。
ハースF1、グロージャンのクラッシュは「ルーキーでもしないミス」
2018年5月5日

予選後にギアボックスを交換して最下位グリッドからスタートしたロマン・グロージャンは、着実に順位を上げていき、レッドブル勢の同士討ちによって6番手を走行していた。
ケビン・マグヌッセン 「中団のドライバーはリスクを冒す必要がある」
2018年5月3日

ケビン・マグヌッセンは、コース上で最もアグレッシブなドライバーの一人だと認識されており、昨年のハンガリーGPではニコ・ヒュルケンベルグが“最もスポーツマンらしくないドライバー”だと批判。
ハース:チャンスを生かせずノーポイント / F1アゼルバイジャンGP
2018年4月30日

ケビン・マグヌッセン (13位)
「現時点で僕たちの思い通りにいっていないのは明らかだ。それでも僕たちにはパフォーマンスのいいクルマがあるし、残りのシーズンを楽しみにしている。僕たちにはポイントを獲得できる競争力のあるクルマがあるし、スムーズな週末を過ごせれば、定期的にポイントを獲得できるはずだ」
ハースF1チーム:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート
2018年4月29日

ケビン・マグヌッセン (15番手)
「もっとうまくやれたかもしれないけど、今日はあまり運に恵まれなかった。それでも15番手は挽回できるポジションだと思う。ポイントからそこまで離れてはいるわけではない。明日にむけてまだポジティブだ。チャンスはある」
ハースF1チーム:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

ケビン・マグヌッセン (18番手/9番手)
「興味深い一日だった。FP1とFP2でクルマの挙動に大きな違いがあった。僕たちは2つのセッションの間に良いステップを果たせたと思う。FP2の方がはるかにクルマに満足できた」
ハースF1チーム 「ルノーとマクラーレンの方が運に恵まれていただけ」
2018年4月25日

冬季テストで競争力を見せ、今年の“ダークホース”と目されていたハースだが、開幕戦でのダブルリタイアなどが響き、開幕3戦を終えた時点でコンストラクターズ選手権7位に位置している。