ハースF1のニキータ・マゼピン、公道での信号無視で罰金&違反点数
2021年2月5日

RaceFans によると、ニキータ・マゼピンは、バークシャーのブラックネルで信号が赤に変わってから1.7秒後に赤信号で車を止めずに通過したという。
ロマン・グロージャン、F1に代役として参戦する機会には前向き
2021年2月4日

昨年末でハースF1のシートを喪失したロマン・グロージャンは、2021年にデイル・コイン・レーシングとしてインディカーに参戦することが決定。アメリカのシリーズが“勝利の道”に戻る最高のチャンスを提供してくれると感じていると語った。
ロマン・グロージャン、デイル・コインからインディカー参戦が決定
2021年2月4日

34歳のロマン・グロージャンは、多くのチームと交渉していたが、予想されていたデイル・コイン・レーシングと契約を結び、ロードコースおよびストリート・サーキットでのインディカーに参戦する。
グロージャン「ハミルトンでもハースF1のマシンではポイントすら争えない」
2021年2月3日

7回のF1ワールドチャンピオンを獲得しているルイス・ハミルトンだが、その成功の理由は彼の実力ではなく、圧倒的な強さを誇るメルセデスF1のマシンによるものだという意見の対象となることが多い。
ハースF1、2021年F1マシン『VF-21』で開発トークンを使用せず
2021年2月2日

ハースF1チームの2020年F1マシン『VF-20』は、新型コロナウイルスのパンデミックによる財政的な圧迫のため、シーズンを通して最小限の開発しか行われなかった。
ハースF1、VF-21のパーツは完成もエンジンをインストールできず
2021年2月1日

ハースF1は、チーム創設以来初めてバンベリーにあるファクトリーで新車を製造。通常、パーツはバンベリーからイタリアに送られていたが、今年は多くのパーツが同じままなので、逆の方法をとった。
ミック・シューマッハ 「ハースF1チームの競争力不足を恐れてはいない」
2021年2月1日

昨年、非常に競争の激しいFIA-F2でチャンピオンを獲得したミック・シューマッハは、過去2シーズンで低迷するハースF1チームで2021年にF1デビューを果たす。昨年、ハースF1は3ポイントしか獲得できず、ランキング9位に沈んでいる。
ニキータ・マゼピン、ロシア国旗を掲げてF1に参戦できず?
2021年1月30日

先週末のWRC開幕戦ラリー・モンテカルロでは、広範な不正行為をめぐる国際競争からロシアを禁止するという世界アンチ・ドーピング機関の決定を受けてロシア出身のニコライ・グリャジンは“中立選手”としての参戦を余儀なくされた。
ハースF1代表 「シューマッハの名前をF1に戻すことはプレッシャー」
2021年1月30日

2020年にFIA-F2でタイトルを獲得したミック・シューマッハは、今年F1にステップアップ。ニキータ・マゼピンとともにハースF1チームのドライバーを務める。