ロマン・グロージャン、ハースのF1マシンをシミュレーターで初走行

2016年2月10日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ハースのF1マシンをシミュレーターでシェイクダウン。ポジティブな印象だったと述べた。

ハースは、チーム初となる2016年F1マシンを2月22日(月)に始まるプレシーズンテスト初日に公式デビューさせる予定だ。

ロマン・グロージャンは、シミュレーターですでにハースのF1マシンを試しており、最初の印象は良かったと述べた。

ロマン・グロージャン 「23歳のときはF1の準備ができていなかった」

2016年1月12日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、2009年のルノーでのF1デビュー時には“最高水準”の準備ができていなかったと考えている。

GP2で活躍していたロマン・グロージャンは、2009年シーズン途中に解雇されたネルソン・ピケJr.の後任としてフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてバレンシアで開催されたF1ヨーロッパGPでルノーでF1デビューを果たした。

ロマン・グロージャン 「ハース移籍はフェラーリへの踏み台ではない」

2016年1月6日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、今年ハースへ移籍したのは、将来的にフェラーリのシートを獲得するチャンスを広げようとすることとは無関係だと主張した。

ロマン・グロージャンは、昨年でロータスを離れ、ポテンシャルが不明な新チームのハースに加入するという決断をした。

ハース移籍へのロマン・グロージャンのモチベーションは、技術提携を結ぶフェラーリのレーダー内にいることだとの見方もあるが、ロマン・グロージャンは新しいボスのためにベストを尽くすことに集中していると述べた。

ロマン・グロージャン 「いつかルノーF1チームに戻りたい」

2016年1月2日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、最終的にはエンストンに戻って、新生ルノーF1チームで走りたいと思っていると述べた。

チームの将来が不確定だった昨年9月、ロマン・グロージャンは4年間在籍したエンストンを離れ、2016年にハースに加入することを決断した。

ルノーは、6ヵ月の交渉後、昨年12月にロータスを買収してワークスチームとして2016年からF1に戻ることを発表した。

ロマン・グロージャン、ハース移籍のリスクを認める

2015年12月17日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ロータスを離れ、2016年から新規参入するハースに移籍することにおいてリスクを冒したことを認めた。

ロータスは、2016年からルノーのワークスチームとなるロータスで4シーズンを過ごし、10回の表彰台を獲得した。

2010年に新規参入した3チームは、現在マノーしか残っておらず、これまで2ポイントしか獲得していない。そのマノーでさえ一度は破産申請をしている。

ロマン・グロージャン、マラネロでハースの仕事を開始

2015年12月4日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、フェラーリの本拠地マラネロで将来にむけて仕事に取り掛かる準備をしている。

ロマン・グロージャンは、今年限りでロータスを離れ、2016年からフェラーリと関連するアメリカのハースF1チームに移籍する。

ルノーによる買収が決定したロータスだが、2015年シーズンは財政的に瀕死の状態にあった。

ロマン・グロージャン 「表彰台の頂点にフランス国旗を掲げたい」

2015年11月16日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、パリの同時多発テロ事件を受け、F1ブラジルGPで「表彰台の頂点にフランス国旗」を掲げたいと語った。

13日(金)夜にフランス・パリを襲った同時多発攻撃は120人以上が命を落とし、負傷者も多数出ている。

ロマン・グロージャンは、翌14日にインテルラゴスで実施された土曜フリー走行と予選に、青白赤のフランスカラーが入った喪章をつけて臨んでおり、所属するロータスはマシンに“#PrayforParis”のハッシュタグを掲載して日曜日の決勝レースに挑むことを明かしている。

ロマン・グロージャン、ハースとの作業を開始

2015年10月30日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、2016年の移籍より前にハースF1チームとの作業を開始した。

ロマン・グロージャンは、今シーズン末でロータスを離れ、2016年からハースに移籍することが発表されている。また、ハースは2人目のドライバーとしてエステバン・グティエレスの起用を彼の母国グランプリである今週末のメキシコで発表するとみられている。

ロマン・グロージャン 「残り3戦、ロータスのために良い結果を残したい」

2015年10月29日
ロマン・グロージャン (ロータス)
ロマン・グロージャンが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

メキシコへの旅行をどれくらい楽しみにしていますか?
新しい会場だし、新しいトラックを学ぶのはいつだって嬉しい。子供の頃、メキシコGPを観たのを覚えている。セナが最終コーナーでひっくり返った記憶は特にね。
«Prev || ... 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム