F1ドイツGP:予選後の全F1マシンの燃料搭載量
2009年7月12日
F1ドイツGP 予選 (ドライバーコメント)
2009年7月12日
ブリヂストン:F1ドイツGP予選
2009年7月12日
レッドブル:マーク・ウェバーが初ポール獲得! (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日
ブラウンGP:バリチェロが2番グリッド獲得 (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日

ルーベンス・バリチェロ (2番手)
「予選の興奮は本当に楽しんだし、2番手を獲得して明日フロントローからスタートできることには非常に満足している。Q2でトラックがスリックでも十分行けると感じたので、チームにピットインすると無線で伝えたけど、彼らの返答が聞こえなかったので、ピットに到着したときにタイヤが待っていたことに感謝したよ!素晴らしい決断だったし、他のドライバーよりもQ2の終盤はずっとリラックスしていられた。明日のレースはトリッキーなものになると思うので、油断はできないし、天候がどうであってもアドバンテージを利用しなければならない。楽しみにしているよ」
フォース・インディア:スーティルがチーム初のQ3進出 (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日

エイドリアン・スーティル (7番手)
「本当にハッピーだ。間違いなく、今日F1で最も幸せな一人だと思うよ!ホームレースだし、F1でこれまでの最高の予選ポジションだ。素晴らしい予選だった。天候はとてもトリッキーだったけど、特にQ2で雨が降ったときなど、僕たちの決断はとても良かった。ドライタイヤでいくというリスクをとり、みんなより早くラップを行って3番手タイムを出すことができた。最終的にQ3の燃料搭載量でも本当にうまくいって、7番手に入れた。チームのみんなのためにもとても満足している。僕たちは先月、本当に一生懸命に作業していた。あとはポイントを獲るだけだね!」
フェラーリ:マッサ8番手、ライコネン9番手 (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日
ルノー:ピケJrが予選で初めてアロンソを上回る (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日
トヨタ:天候に翻弄された予選 (F1ドイツGP予選)
2009年7月12日

ヤルノ・トゥルーリ (14番手)
「今日は天気が全く味方をしてくれなかった。風がとても強く、気温もすごく低かった。一般的に、僕たちのクルマに合わない天気なので、残念なことに、タイヤを適温に温めることに苦労した。僕たちは競争力が充分あるので、大きなトラブルもなく予選第1セッションを通過したものの、雨が降り出してしまった。予選第2セッションの後半、残念なことにその時の天候に適したタイヤを履いておらず、トップ10に入るのは難しかった。最近はトップ6入りを果たすことも多く、14番手という予選の結果には、とても残念だ。明日のレースでは、ベストを尽くしたい」






