F1ドイツGPの2011年07月のF1情報を一覧表示します。
パストール・マルドナド:F1ハンガリーGPプレビュー
2011年7月26日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「ハンガロリンクは本当に気に入っているし、去年GP2のメインレースで優勝している。トラックは本当に低速なので、この種のサーキットに適応するためにかなりセットアップを変更する必要があるかもしれない」
F1 ドイツGP 決勝:ドライバーコメント
2011年7月25日
マクラーレン:ルイス・ハミルトンが今季2勝目 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

ルイス・ハミルトン (1位)
「全ての優勝が特別だ。でも、チームが今日のチームに注いだ全ての情熱、努力、エネルギーによって、この勝利はいつもよりもさらに特別なものに感じている。今週末に向けて、僕は1つのレースごとに取り組みたいと言っていた。だから、今日の優勝は僕たちにとって非常にポジティブだけど、まだ長い道のりだし、ここからはスピードを上げるだけでなく、一貫性も重要になってくる」
レッドブル:負けを認めて次戦に目を向ける (F1ドイツGP)
2011年7月25日

マーク・ウェバー (3位)
「今日勝てなかったことには落ち込んでいるよ。でも、良い結果だ。最後は少し違ったことをする必要があった。レース中盤はリードしていたけど、2回目のピットストップあたりでタイヤの限界を得ることができず、アンダーカットすることができなかった」
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが2位表彰台 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

フェルナンド・アロンソ (2位)
「このように2位になった後にもっとうまくやれたと言うのは簡単だけど、それでも嬉しく思っている。予選を改善させなければならない。僕たちのレースペースはとても強いし、それは間違いのないことだと思うからね。今日は、スタート、ピット、戦略など、全てがうまくいった。昨日はコンマ4〜5秒話されていたので、土曜日にまだ何かが欠けているけど、僕たちはその面も改善できると確信している」
ザウバー:小林可夢偉が9位入賞 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

小林可夢偉 (9位)
「スタートはよかったし、1周目の最初の数コーナーでいくつかポジションを上げることができました。これがよかったです。17番グリッドからスタートして、1周目には12番手にまで上げましたから。でも、そこからは僕たちのペースがなくて難しかったです。チームの素晴らしい仕事に感謝しています」
メルセデスGP:母国グランプリでダブル入賞 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

ニコ・ロズベルグ (7位)
「今日のレースは良いスタートができたし、1周目で1つポジションをあげて5番手を走行していた。でも、今日は完璧なセットアップではなかったし、マシンは予選ほどうまく働いていなかった。マッサと良いバトルができたし、懸命にプッシュしたけど、彼を抑えることは不可能だった」
フォース・インディア:スーティルが6位入賞 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

エイドリアン・スーティル (6位)
「今日は素晴らしいレースだったし、チームのためにこのような結果を得られたことをとても嬉しく思っている。僕たちはこの結果に相応しいと思う。週末ずっと僕たちには素晴らしいマシンがあったし、全てが完璧だった。タイヤもうまく持ってくれたし、戦略でも正しい判断ができて最終スティントでニコ(ロズベルグ)を倒すのに役立った」
ロータス・ルノーGP:ポイント獲得も現状に納得せず (F1ドイツGP)
2011年7月25日

ヴィタリー・ペトロフ (10位)
「まぁ、今日は再びポイントを獲得できたけど、ポジションを失った理由と上位グループと戦うために早めにピットインしなかった理由をしっかりと分析する必要がある。スタートは良かったし、ジェンソン(バトン)やミハエル(シューマッハ)を含め、それなりに良いバトルができていた」