2011年07月のF1情報を一覧表示します。
ヴァージン:コンディションの変化に苦戦 (F1ハンガリーGP予選)
2011年7月30日

ティモ・グロック (21番手)
「ここまでは簡単な週末ではなかった。昨日のマシンはオーケーだった。完璧ではないにしろ、少なくとも今日のための良いベースラインがあった。でも、残念ながら午前中に風が強くなって、マシンがトラックで流されているように感じた」
HRT:ヴィタントニオ・リウッツィが22番手 (F1ハンガリーGP予選)
2011年7月30日

ヴィタントニオ・リウッツィ (22番手)
「全体的に良い予選セッションだった。特に週末に間にいくつか問題を経験していたので、22番手は良い結果だ。マシンにいくつか違ったことを試してみて、マシンバランスは改善した」()%>
F1ハンガリーGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2011年7月30日

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にルイス・ハミルトン、3番手にジェンソン・バトンとマクラーレン勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は、Q2で敗退して13番手だった。
F1ハンガリーGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2011年7月30日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。
レッドブル 「ベッテルの手の怪我はたいした怪我ではない」
2011年7月30日

セバスチャン・ベッテルは、金曜日フリー走行で右手にテーピングをして挑んでいた。
レッドブルは公式Twitterに「彼は何でも大袈裟にするんだ」とジョークを交えて投稿。
F1エンジンメーカー、ジル・シモンからPUREへの情報流出を懸念
2011年7月30日

ジル・シモンは、来月からクレイグ・ポロック率いるPUREに加入する。だが、彼の移籍は、彼が有しているエンジンメーカーの今後計画と設計がPUREにアドバンテージを与える可能性があるとエンジンメーカーに懸念を引き起こしている。
ザウバー、マネー・サービス・グループとのスポンサー契約を終了
2011年7月30日

リヒテンシュタインに拠点を置くマネー・サービス・グループは、今年5月にザウバーとスポンサー契約を結んでいたが、最近になって破綻したことが報じられていた。
ザウバーの広報はその件に関して「コメントはない」と主張していたが、チームは30日にリリースを発表。「最新の事情を鑑みて」マネー・サービス・グループとの契約を終了したことを認めた。
マクラーレン:F1ハンガリーGP初日
2011年7月30日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「高い位置で週末をスタートできるのは素晴らしい気分だね。ニュルブルクリンクよりもずっとスムーズな金曜日だったので、かなり満足している。バランスや燃料搭載量を考えるとマシンはかなり競争力がありそうだ」
フェラーリ:F1ハンガリーGP初日
2011年7月30日

フェルナンド・アロンソ (2番手)
「まずなにより、僕の30歳の誕生日を祝ってくれたみんなに感謝したい。特にプレスミーティングでジャーナリストと一緒に来てくれたバーニーには感謝してるよ! フェラーリとここで祝えたことは嬉しかった。少なくとも35歳まで一緒にいるチームだからね」