ニコ・ヒュルケンベルグ、F1シート喪失の場合はフォーミュラEに転向?

2019年6月28日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ
ルノーF1チームのニコ・ヒュルケンベルグは、F1シートを喪失した場合にはフォーミュラEに転向すると報じられている。

噂では、メルセデスがエステバン・オコンをルノーにローン移籍するよう働きかけており、今シーズン末でニコ・ヒュルケンベルグがルノーのF1シートを失うのではないかと噂されている。

フォーミュラE | 2019/20シーズンの暫定カレンダーを発表…韓国で初開催

2019年6月16日
フォーミュラE
フォーミュラEは、2019/20シーズンの開催日程を発表。12都市で14ラウンドが開催され、韓国が新たにカレンダーに加わった。

FIA 世界モータースポーツ評議会の会議を経て、フォーミュラEのシーズン6のカレンダーが発表された。現時点で2つのラウンドが未定となっており、既存のレースからはマラケシュ(モロッコ)、三亜(中国)、スイスがカレンダーから外れている。

フォーミュラE | 日産e.dams 第8戦 ベルリンePrix 決勝レポート

2019年5月29日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は、5月25日(土)にドイツのベルリンで開催された「ABB FIAフォーミュラE選手権」の第10戦ベルリンePrixに参戦し、セバスチャン ブエミが2位表彰台を獲得した。これはブエミの今季初となる表彰台であり、日産e.damsとしては前戦モナコ大会に続き2戦連続、通算3度目の表彰台獲得となった。

今回、セバスチャン・ブエミがスーパーポールに進出したことにより、日産e.damsは今シーズン全ての大会でスーパーポールにドライバーを進出させている唯一のチームとなった。

フォーミュラE | アウディ 第8戦 ベルリンePrix 決勝レポート

2019年5月29日
フォーミュラE アウディ
電気自動車のレースシリーズ、FIAフォーミュラE選手権の第10戦がドイツのベルリンで開催された。Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)は、昨年ベルリンで優勝したダニエル・アプトに続き、今年はルーカス・ディ・グラッシが勝利を収め、ドイツで開催されたホームラウンドで2連勝を達成した。

【動画】 フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrix 決勝ハイライト

2019年5月29日
フォーミュラE
フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrixの決勝が5月25日(土)に行われ、ルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)が優勝した。

ベルリンのレースは、2008年に閉鎖されたテンペルホーフ空港内に設置された全長2,225km、10のコーナーがあるコースで行われる。ベルリンePrixはグリーンテックフェスティバルが併催されるため、通常とは異なるスケジュールで行われた。

フォーミュラE | ベルリンePrix 結果:ルーカス・ディ・グラッシが優勝

2019年5月25日
フォーミュラE
フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrixの決勝が5月25日(土)に行われ、ルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)が優勝した。

ベルリンのレースは、2008年に閉鎖されたテンペルホーフ空港内に設置された全長2,225km、10のコーナーがあるコースで行われる。ベルリンePrixはグリーンテックフェスティバルが併催されるため、通常とは異なるスケジュールで行われた。

フォーミュラE | ベルリンePrix 予選:セバスチャン・ブエミがPP獲得

2019年5月25日
フォーミュラE
フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrixの予選が5月25日(土)に行われ、セバスチャン・ブエミ(日産e.dams)がポールポジションを獲得した。

ベルリンのレースは、2008年に閉鎖されたテンペルホーフ空港内に設置された全長2,225km、10のコーナーがあるコースで行われる。ベルリンePrixはグリーンテックフェスティバルが併催されるため、通常とは異なるスケジュールで行われる。

フォーミュラE | アウディ:第9戦 モナコePrix 決勝レポート

2019年5月16日
フォーミュラE アウディ
電気自動車のレースシリーズ、FIAフォーミュラE選手権の第9戦がモナコで開催された。今回のレースは、Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)のダニエル・アプトとルーカス・ディ・グラッシにとって、不運な展開となった。両ドライバーともに素晴らしい走りを見せたものの、ポイントを獲得することはできなかった。

フォーミュラE | 日産e.dams:第9戦 モナコePrix 決勝レポート

2019年5月16日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は、5月11日(土)にモナコで開催された「ABB FIAフォーミュラE選手権」の第9戦モナコePrixに参戦し、決勝レースでオリバー・ローランドが2位となり、2度目の表彰台を獲得した。セバスチャン・ブエミも5位となり、日産e.damsの2台は揃ってトップ5フィニッシュを飾った。

ローランドは2回目の練習走行でトップタイムを記録し、順当にスーパーポールへと進んだ。スーパーポールでもトップタイムを記録したが、前戦パリePrixでのペナルティにより3番手からのスタートになった。
«Prev || ... 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム