F1関連:FIA、旗色を表示するレインライトシステムを含む安全提案を発表
2020年5月12日

この調査には、昨年夏のF2でのスパ・フランコルシャン大会におけるアントワーニ・ユベールが命を落とし、ファン・マヌセル・コレアが重要を負った悲惨な事故の分析も含まれている。
FIA医師 「今後は新型コロナ感染者が出てもF1レースは中止にならない」
2020年5月8日

現在、F1は7月初旬にオーストリアのレッドブル・リンクで2週連続で無観客レースを行う計画を進めている。レース週末には2日ごとに新型コロナウイルス検査が行われ、感染悪大のリスクを低減する対策が実施される予定となっている。
元フェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼーモロ、次期FIA会長候補に浮上
2020年5月7日

現在、FIA会長を務めるジャン・トッドは、2021年末で最大3期となるの会長職の3期目の4年間の任期を終えることになる。
FIA、レーシング・ポイントのF1マシンとメルセデスの設計データを照合
2020年5月2日

レーシング・ポイントF1チームの2020年のF1マシン『RP20』は、メルセデスが2019年にダブルタイトルを獲得した『W10』に酷似しており、プレシーズンテストで大きな話題となった。
FIA会長 「F1の最悪のシナリオは“スーパーF2”になること」
2020年4月30日

F1のコスト削減の声高な支持者であるジャン・トッドは、2020年がレースが開催されない、または複数のチームが消滅してしまう“最悪のシナリオ”を迎えてしまった場合、どのような対応しなければならないかを語った。
F1、ファクトリー閉鎖期間を63日に延長…エンジン部門は49日
2020年4月29日

F1チームの当初のシャットダウン期間は21日間でしたが、4月7日に35日間に延長された。しかし、2020年のF1世界選手権は7月上旬まで開始されないことを受け、世界モータースポーツ評議会は、シャットダウンを63日間に延長した。
2020年のF1世界選手権:序盤10戦の延期・中止が決定…7月の開始を目標
2020年4月27日

世界的な新型コロナウイルスの猛威は2020年のF1世界選手権にも大きな影響を与えている。
FIA、レッドブルとフェラーリの反対を退ける緊急立法措置を導入
2020年4月25日

世界モータースポーツ評議会は4月24日(金)、FIA国際モータースポーツ競技規則で『規則の改正』を規定する第18条2項4に文言を追加。例外的な状況下においては“過半数の同意”で規則の変更が“可決される”とした。
FIA、マクラーレンF1のメルセデスへのF1エンジン変更を監視
2020年4月16日

F1チームは、2021年に予定していた技術規則の導入を1年延期し、コスト削減策として2021年も現行シャシーを引き続き使用することに合意している。しかし、マクラーレンはすでに2021年にルノーからメルセデスのF1エンジンに変更する契約を結んでいる。