フェラーリ:F1バーレーンGP 初日のコメント

2012年4月21日
フェラーリ F1バーレーンGP
フェラーリは、F1バーレーンGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが8番手タイム、フェリペ・マッサが12番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「伝統的に僕はこのトラックで常にうまくやってきたし、3勝を挙げている数少ないトラックのひとつだ。なので、サキールで走るのは常に喜びだし、今日も楽しかった」

フェルナンド・アロンソ 「今のフェラーリは6〜7番手チーム」

2012年4月20日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、現状のフェラーリのマシンはグリッドの「6〜7番手」であることを認めた。

専門サイトは、プレシーズン分析で、フェラーリ F2012は、3つの新興チームと他の1〜2チームより優れているだけだと評価していた。

「ドイツの新聞だったと思うけど、僕たちは書かれていたことについて記者会見で話したと思うし、多くの間違いがあると言ったと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。

フェリペ・マッサ:F1バーレーンGP プレビュー

2012年4月19日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、F1バーレーンGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
上海から一晩かけたフライトでバーレーンに到着した。いつものようにラファエラとフェリペーニが一緒にいてくれて楽しかったよ。今日はジムでフィットネスに取り組んでホテルで休んでいた。明日トラックに向かう予定だ。

フェルナンド・アロンソ:F1バーレーンGP プレビュー

2012年4月19日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、F1バーレーンGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
バーレーンに向かう前に上海で一日オフを過ごした。ここを快適に感じている。都市は生き生きしているし、多くのやることを提供してくれる。@alo_oficialに投稿した写真のように今日は天候も素晴らしかった。

フェラーリ、ピットストップでは今季最速

2012年4月18日
フェラーリ
フェラーリは、今季トップを走るマシンは持っていないが、ピットストップでは最速だと Marca が報じた。

同紙によると、フェラーリは、F1中国GPでフェルナンド・アロンソのピットストップを最速タイムとなる2.4秒で完了。

フェラーリは、メルセデス、マクラーレン、レッドブルなどのトップチームと比較して平均で0.6秒速かったという。

アンドレア・ベルトリーニ、ジルのフェラーリ 312T4をシェイクダウン

2012年4月18日
フェラーリ 312T4
アンドレア・ベルトリーニが、フィオラノのトラックでジル・ヴィルヌーヴのフェラーリ 312T4のシェイクダウンを行った。

GTレースに参戦し、スクーデリア・フェラーリで開発ドライバーと務めるアンドレア・ベルトリーニは、その役割の一貫として1979年にジル・ヴィルヌーヴが走らせ、ジョディ・シェクターがドライバースタイトルを獲得してフェラーリにコントラクターズタイトルをもたらしたフェラーリ312T4のコックピットに座った。

フェラーリ、スペインで大幅な前進を目指す

2012年4月17日
フェラーリ
フェラーリは、来月のバルセロナで大幅なアップグレードを投入し、困難な2012年シーズンのスタートを挽回しようとしている。

テストドライバーのマルク・ジェネは、F2012は“うまく誕生した”が、プレシーズンテストが進むなかで他の主要チームに遅れをとっていったと述べた。

「ここからそれを改善するには時間がかかる」とマルク・ジェネは Diario Sport にコメント。

イタリア人記者 「フェリペ・マッサはガソリンの無駄遣い」

2012年4月17日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、F1中国GPで開幕2戦よりも前進したと述べたが、あるイタリア人記者はまったく感銘を受けていないようだ。

La Stampa の記者ステファノ・マンチーニは、中国GP前からフェラーリはフェリペ・マッサを解雇するべきだと述べていた。

F1中国GPでマレーシアと同じ12番グリッドからスタートし、13位でチェッカーを受けたフェリペ・マッサは「僕のレースについては、開幕2戦に比べれば一歩前進した」とコメント。

フェラーリ:F2012のパフォーマンス改善が急務 (F1中国GP)

2012年4月15日
フェラーリ F1中国GP 結果
フェラーリは、F1中国GPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが9位、フェリペ・マッサが13位だった。

フェルナンド・アロンソ (9位)
「難しいレースになることはわかっていたし、実際にそうだった。常にトラフィックのなかにいたし、マシンのポテンシャルを生かすチャンスがなかった。他のマシンの後ろにいるときはタイヤが簡単に摩耗してしまうものだ」
«Prev || ... 580 · 581 · 582 · 583 · 584 · 585 · 586 · 587 · 588 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム