フェラーリ、アルド・コスタのテクニカルディレクター辞任を発表
2011年5月25日

フェラーリは、さらに技術部門を再編成し、新たに3部構成にすることを発表。パット・フライがシャシー部門の責任者に、コラード・ランツォーネが製造部門の責任者となる。ルカ・マルモリーニはエンジンとエレクトロニクス部門の責任者に留まり、この3人がチーム代表ステファノ・ドメニカリの直属となる。
レッドブル、フェラーリのスパイ行為を非難
2011年5月25日

ヘルムート・マルコはスペインGP後、「我々はフェラーリがそのようなことをやっていると考えている」と RTL にコメント。
「我々はマーク(ウェバー)を比較的遅くピットに呼び戻した。それでも彼ら(フェラーリ)はアロンソを同じようにピットインさせた。彼らは我々に対応することできていた」と説明。
フェルナンド・アロンソ、ピレリのスーパーハードタイヤに不満
2011年5月24日

フェルナンド・アロンソは、F1スペインGPのスタートでトップに立ち地元スペインの観客を喜ばせたが、最終的には1周遅れの5位でフィニッシュした。
「スーパーハードタイヤ ・・・ ピレリの担当者に質問がある」とレース後にフェルナンド・アロンソはコメント。
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが5位入賞 (F1スペインGP)
2011年5月23日

フェルナンド・アロンソ (5位)
「レースの最大の見せ場はもちろんスタートだ。僕たちはこのエリアにかなり取り組んできたし、その結果が表れたと思う。グランドスタンドの観客の応援を見るのは素晴らしかった。12周にわたって最速のマシン達を後ろに留めておくために全力を尽くした」
フェラーリ:アロンソが完璧なラップで4番手 (F1スペインGP予選)
2011年5月22日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「パーフェクトなラップができた。20回それを繰り返そうすれば、うまくはできないと思うね! あのようなラップをしたときの感覚を一言で表現するのは難しいね。常に限界まで攻めているし、ドライバーにとって全てが本当に特別な感覚だ。今年は2列目に並べていなかたので、今回の結果にはとても満足している」
FIA、フェラーリの新リアウイングを禁止
2011年5月21日

フェラーリがスペインにの金曜フリー走行に持ち込んだリアウイングには通常よりも高いガーニーフラップが追加されており、FIAは、それが規約に則っているかを調査していた。
ウイングは理論的にはあまりに高かったが、フェラーリはスロットギャップ・セパレータの測定には考慮されないと規約を解釈していた。
FIA、フェラーリのリアウイングの合法性を議論
2011年5月21日

フェラーリがスペインGPの金曜フリー走行で投入した改良版リアウイングには、後部に通常よりも高いガーニーフラップが追加されいてた。フェラーリは、スロットギャップ・セパレータ規約を解釈して導入した。
フェラーリ:新パーツに好感触 (F1スペインGP初日)
2011年5月21日

フェルナンド・アロンソ (5番手)
「今日は新しいことをたくさん試したし、これから全ての作業からの情報を推定して、明日マシンに搭載するベストなパーツを選んでいかなければならない。第一印象は良好だ。僕たちは前進を遂げていると思う」
フェルナンド・アロンソ 「2017年もフェラーリと契約したい」
2011年5月20日

19日(木)、フェラーリはフェルナンド・アロンソとの契約を2016年まで延長したことを発表した。
「フェラーリでキャリアを終えたいといつも言ってきたし、初日から居心地良く感じていた」とフェルナンド・アロンソはコメント。