フェラーリ:F1イタリアGP 初日のコメント

2014年9月6日
フェラーリ F1イタリアGP
フェラーリは、F1イタリアGP初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが3番手タイム、フェルナンド・アロンソが4番手タイムだった。

キミ・ライコネン (3番手)
「とても忙しかったけど、ポジティブな1日だった。両セッションともに使える時間を最大限に活用して、プログラムのあらゆることを試すことができた。午前中は、ベストなダウンフォースレベルを探すために、様々な空力構造の評価に集中した」

ハース、フェラーリとエンジン契約を締結

2014年9月4日
ハース
2016年からのF1参戦を計画しているハースF1チームは、フェラーリと技術提携を結び、パワーユニットの供給を受けることを発表した。

契約は複数年契約となり、フェラーリは、全体的な技術サポートだけでなく、パワーユニットとトランスミッションを供給する。

フェラーリのチーム代表マルコ・マティアッチは、この契約はアメリカでのフェラーリの商業的な利益など、単なる供給関係を越えて進化する可能性があると述べた。

フェルナンド・アロンソ、ロン・デニスとの接触を否定

2014年9月3日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレンのCEOであるロン・デニスと接触したとの報道を否定した。

2015年にホンダとのワークスプロジェクトがスタートするマクラーレンが、フェルナンド・アロンソ、もしくはセバスチャン・ベッテル級のドライバー獲得を狙っているのは周知の事実。

ロン・デニスとフェルナンド・アロンソは、2007年に激しく衝突したことで知られている。しかし、Telegraph は、ロン・デニスがフェルナンド・アロンソと“話をした”と伝えている。

マルシャとザウバー、フェラーリへのエンジン代金を滞納

2014年9月3日
フェラーリ カスタマーチーム
フェラーリのカスタマーチームであるザウバーとマルシャが、フェラーリへのエンジン代金への支払いが遅れていることが明らかになった。

フェラーリのチーム代表マルコ・マティアッチが「彼らの支払いは遅れている」と Blick に認めた。

だが、同紙は「フェラーリは長期のパートナーを見限ったことはこれまで一度もない」と伝えている。

フェルナンド・アロンソ、フェラーリ離脱報道にうんざり

2014年9月3日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、将来についての絶え間ない推測にうんざりしていると述べ、来季、フェラーリを去る意向はないと語った。

2010年にフェラーリに加入したフェルナンド・アロンソは、2016年末までチームと契約を結んでいるが、ここ数年、苦戦を強いられていることもあり、他チームへの移籍がしばしば噂されている。

フェルナンド・アロンソ、フェラーリ離脱の契約条項が有効に?

2014年9月2日
フェルナンド・アロンソ
9月1日(月)がフェルナンド・アロンソとフェラーリの契約における離脱条項が有効になる日程だったと報じられている。

フェラーリのチーム代表マルコ・マティアッチは、非公式ながらも、フェルナンド・アロンソとキミ・ライコネンの現ラインアップを2015年も継続すると満足気に話していた。

フェラーリ、ロス・ブラウンの復帰を望む

2014年9月2日
ロス・ブラウン
フェラーリのチーム代表マルコ・マティアッチは、ロス・ブラウンの復帰を望んでいることを明かした。

昨年、メルセデスのチーム代表を退いているロス・ブラウンは、過去に大きな成功を収めたミハエル・シューマッハ時代のフェラーリをテクニカルディレクターとして支えていた。

ステファノ・ドメニカリの退任を受けてフェラーリのチーム代表に就任したマルコ・マティアッチは、最近ロス・ブラウンと“複数回”の話し合いを持ったことを CNN に明かしている。

フェラーリ、ハースのサテライトチーム化を目論む

2014年8月29日
フェラーリ
フェラーリは、F1でレッドブルのようにジュニア・サテライトチームを設置することを目指しており、ハースがその対象になる可能性がある。

新しいV6ターボ時代のスタートで躓いたフェラーリは、チーム代表のステファノ・ドメニカリ、エンジン責任者のルカ・マルモリーニを解雇するなど、チーム改革を進めている。

フェラーリ、F1エンジン開発凍結の緩和を望む

2014年8月28日
フェラーリ
フェラーリのチーム代表マルコ・マッティアッチは、マニュファクチャラーにシーズン中にエンジンを改良するチャンスを与えてほしいと願っている。

エンジンはシーズンのスタート前にホモロゲートされており、レギュレーションによって、信頼性と安全性の向上が見込める場合、コスト削減に繋がる場合以外は変更は認められない。この冬も、調整が行われた後で2015年シーズンの開幕前に同じルールが適用される。
«Prev || ... 492 · 493 · 494 · 495 · 496 · 497 · 498 · 499 · 500 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム