フェラーリ、2016年F1マシンを1月18日に発表? 特設サイトを開設
2016年1月13日

スクーデリア・フェラーリは、チームの公式SNSで#ReadySetRedというハッシュタグをつけて新車発表を予感させる画像とともに特設サイトを告知。
「我々はこれまでにないことを忙しく準備している。準備はいいか?」と投稿した。
フェラーリ 「新エンジンの開発コストはFOMが負担するべき」
2016年1月12日

FIAが推進している独立メーカが生産する低コストエンジンの導入に反対するF1のエンジンメーカーは、今週金曜日までに代替案を提出することになっている。
フェラーリ、2016年F1マシンの発表は「まだ何も決まっていない」
2016年1月10日

Ilta-Sanomatは、フェラーリが2016年F1マシンをバルセロナで始まる冬季テスト直前、2月19日(金)もしくは20日(土)にインターネット上で発表すると報じた。
しかし、フェラーリの広報担当アルベルト・アントニーニはは「今のところ、どんな形でプレゼンを行うか何も決まっていません」と Speedweek にコメント。
フェラーリ、2016年F1マシンをオンラインで発表
2016年1月8日

Ilta Sanomat は、まだ名称がつけられていないフェラーリの2015年F1マシンは、バルセロナでのプレシーズンテストが開始する前の2月19日(金)もしくは20日(土)にインターネット上で発表すると報じた。
「フェラーリは、チームのレースドライバーのどちらが最初にマシンをテストするか決定してない」と同紙は付け加えた。
サム・バード、フェラーリと契約してAFコルセからWECに参戦
2016年1月8日

サム・バード(28歳)は、2015年にG-Drive/OAK リジェで2015年WECのLMP2タイトルを獲得。フェラーリのワークスチームとの契約に至った。
サム・バードは、ダビデ・リゴンとAFコルセのフェラーリ 488 GTE の71号車を走らせる。
ハース 「フェラーリの2016年F1マシンの遅れは影響しない」
2016年1月7日

2016年に新規F1参入を果たすハースは、フェラーリと技術パートナーシップおよびエンジン供給契約を結んでおり、リスト化されていないパーツの供給を受ける。
フェラーリ、2016年F1マシンの開発に遅れ
2016年1月7日

2014年を未勝利で終えたフェラーリだったが、2015年はセバスチャン・ベッテルが3勝を挙げ、コンストラクターズ選手権2位を獲得した。
セバスチャン・ベッテル 「タイトルを目標にするには早すぎる」
2016年1月6日

今週、フェラーリのセルジオ・マルキオンネCEOは、3月の開幕戦での勝利を始め、タイトル獲得という目標を掲げた。
2015年にメルセデス以外で唯一優勝を飾ったセバスチャン・ベッテルは、フェラーリが昨年大きく前進したことには同意する。
キミ・ライコネン 「タイトルを争えるかどうかは新車次第」
2016年1月6日

だが、キフェラーリが2014年から2015年シーズンに向けて大きく進歩をしたのは“明白”だと、キミ・ライコネは考えている。
「どん視点から見ても、前年よりチームは大きく強さを増した」