フェラーリ:今季初のダブル表彰台 / F1シンガポールGP
2015年9月21日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日は信じられないようなレースだった。実際、全体的に信じられないような週末だったし、一言でまとめるのは難しい。レースは厳しく長く、後続のダニエルからのプレッシャーがあった」
フェラーリ:ベッテルが待望のポールポジション / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「もちろん今日はポイントをもらえないけど、チームにとって、僕たちみんなにとって、これは素晴らしいなリザルトだ! チームだけではなく、僕自身も、このポールがやってくるのをずっと待っていた」
レッドブル、フェラーリとのF1エンジン交渉は“ポジティブ”
2015年9月20日

レッドブルは、ルノーと2016年末まで契約を結んでいるが、今シーズン末で契約を解消する。
ディトリッヒ・マテシッツは、供給元としてはメルセデスが好ましいオプションだったことを認めている。
フェラーリ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

キミ・ライコネン (2番手)
「ノーマルなプラクティスセッションだった。僕たちは通常通りのことをやったし、大体すべてが問題なく機能した。もちろん改善できる部分は常にあるけど、全体的なマシンの挙動は良い。いつも通り、メルセデスはとても手強そうだし、ここではレッドブルもかなり速そうだ」
フェリペ・マッサ 「アロンソがフェラーリに来て状況が変わった」
2015年9月16日

ミハエル・シューマッハ、キミ・ライコネンのチームメイトとしてフェラーリでF1を戦ったフェリペ・マッサは、2008年にあと一歩のところでワールドチャンピオンを逃した。
その後の2009年の事故がF1ハンガリーGP予選での事故がフェリペ・マッサのパフォーマンスに影響したと考えている人もいるが、現在ウィリアムズで速さを取り戻しているフェリペ・マッサは別の問題を説明した。
キミ・ライコネン 「年齢による衰えはない」
2015年9月13日

キミ・ライコネンが勝利したのは、ロータスに所属していた2013年のF1オーストラリアGPが最後となる。昨年のフェラーリ復帰以降はリザルトに苦しんでいる。
35歳となったキミ・ライコネンは、ドライビングにおいて年を取ることは、ポジティブな影響もネガティブな影響も与えないと述べた。
フェラーリ 「2016年F1マシンとエンジンは完全な再設計」
2015年9月11日

セルジオ・マルキオンネは「2016年は完全に異なる環境になる。我々はしばらくの間、2016年のパワーユニットとクルマに取り組んできた」とし、2016年F1マシンは“完全な再設計”だと Sky TV に語った。
ハース 「ドライバーの一人はフェラーリのリザーブドライバー」
2015年9月10日

ハースは、2016年にむけてフェラーリと技術パートナーシップとエンジン契約を結んでおり、フェラーリの風洞を使用するだけなく、フェラーリからあらゆる“リスト非掲載”のパーツを受け取る。
フェラーリ、レッドブルへのエンジン供給にオープンな姿勢
2015年9月8日

2010年から2013年までのF1を制しているレッドブルは、ルノーとのエンジン契約を早期に終了すると見られており、そうなると2016年の新たなエンジン供給元を探す必要が出てくる。