フェラーリ:3列目に甘んじる / F1アメリカGP 予選
2016年10月23日

キミ・ライコネン (5番手)
「トップとのタイム差を見れば、今日の結果にはもちろん満足できない。僕たちはやれることをやったけど、僕たちのグリッドポジションは理想とは程遠い。今日はこれが現実だし、レースではもっと強くなければならない。昨日は正しいセットアップを見つけることに苦労した」
フェラーリ:F1アメリカGP 金曜フリー走行 レポート
2016年10月22日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「正直、タフな一日だった。午前中は小さなウイングが故障して脱落するという問題があって、走行時間を失った。そのせいでマシンバランスを整えられなかったので、午後にちょっと響いてしまった」
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリとの契約のことはまだ考えていない」
2016年10月21日

F1日本GP前、フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは、2017年末で契約が終了するセバスチャン・ベッテルも、チームに残りたければ居場所を“勝ち取る”必要があると発言して注目を集めた。
エリック・ブーリエにフェラーリ移籍の噂
2016年10月21日

イタリアのメディアはフェラーリが“危機”にあると報じ、トップ交代の噂に繋がっている。
イタリアの関係者は、フェラーリ会長セルジオ・マルキオンネとチーム代表マウリツィオ・アリバベーネの間に亀裂が生じているとし、新しい技術代表であるマッティア・ビノットを新たな候補に挙げている。
セバスチャン・ベッテル:2016 F1アメリカGP プレビュー
2016年10月20日

セバスチャン・ベッテル (フェラーリ)
「アメリカはフェラーリにとって最大のマーケットのひとつだ。去年はとても良いレースができたし、僕にとってスクーデリア・フェラーリとの素晴らしい初レースだった。それに、僕たちは多くのフェラーリファンがいることを常に楽しんでいる」
キミ・ライコネン:2016 F1アメリカGP プレビュー
2016年10月19日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「素晴らしいサーキットだ。優れたデザインが採用されている。さらにアップヒルのセクションもあるし、ただのフラットではない。そこがより面白くしていると思う」
フェラーリ、2017年型F1パワーユニットの開発に自信
2016年10月14日

2017年の新しいレギュレーションでは、エンジンメーカーは開発トークンによる縛りなしでパワーユニットを開発できるようになる。
「フェラーリはもはやチームではなく“怯えた人々”の集まり」
2016年10月13日

フェラーリの2016年シーズンは悪化の一途をたどっている。王者メルセデスにチャレンジすると期待されたのははるか昔、コンストラクターズランキングではレッドブルに抜かれて3位に後退してしまった。
キミ・ライコネン 「ブルーフラッグに従うのは難しくないはず」
2016年10月10日

F1日本GPの決勝では、ブルーフラッグを出されたバックマーカーたちの問題が随所で見られた。ギアボックス交換によるペナルティによって3番グリッドから8番グリッドに降格し、苦戦の末に5位入賞を遂げたキミ・ライコネンは、ブルーフラッグが掲示されてもなかなかよけないバックマーカーたちについて不満を漏らしたドライバーの一人でもあった。