セバスチャン・ベッテル 「フェラーリには改善できる余地がたくさんある」
2017年11月3日

セバスチャン・ベッテルは、2010年から2013年までレッドブルでF1チャンピオンを4連覇。その後、2015年にフェラーリに移籍したが、まだタイトルには手が届いていない。また、フェラーリもキミ・ライコネンがタイトルを獲得した2007年以降、タイトルから遠ざかっている。
フェラーリ、2021年のF1エンジン案に“拒否権”行使の可能性
2017年11月3日

既存メーカーであるメルセデス、フェラーリ、ルノーは、2021年のF1エンジンレギュレーションを変更するというF1新オーナーの計画に反対していることはすでに報じられている。
フェラーリ、革新的な実験車輌『FXX-K Evo』を発表
2017年11月2日

次世代プロダクションモデルの研究・開発プログラムにおいて、積極的かつ重要な役割を果たすことに特化して開発されたXX車輌は、革新と妥協のないパフォーマンスの代名詞となっている。この最新モデルの登場によって、2005年に始まったXXプログラムも、さらなる飛躍を遂げる。
セバスチャン・ベッテル、ハミルトンを祝福 「タイトル獲得にふわさしい」
2017年10月30日

ルイス・ハミルトンと66ポイント差でF1メキシコグランプリを迎えたセバスチャン・ベッテルは、次戦以降までタイトル確定を持ち越すことが難しいことはわかっていたが、タイトル争いが終わった今、落胆していることを隠そうとはしない。
フェラーリ:キミ・ライコネンが3位表彰台 / F1メキシコGP
2017年10月30日

キミ・ライコネン (3位)
「昨日の難しい予選の後、3位はそれほど悪くないけど、もちろん、僕たちが求めていた結果ではない。スタートはそれほど悪くなかったけど、そのあと左に移動したことでトウを失ってしまった」
フェラーリ:ベッテルが通算50回目のポール / F1メキシコGP 予選
2017年10月29日

セバスチャン・ベッテル (ポールポジション)
「当然ながら、本当にハッピーだ。ここのトラックは難しいし、とても滑りやすいけど、最後にパーフェクトなラップができた。ここは限界を超えてミスをしやすい。でも、ターン1をうまく決めることができれば、良いチャンスがあると思っていた」
セバスチャン・ベッテル、走行中に消火器が破裂
2017年10月28日

セバスチャン・ベッテルは、フリー走行2回目を4番手タイムで終了。トップのダニエル・リカルド(レッドブル)から0.250秒差の1分18秒051を記録した。
フェラーリ:F1メキシコグランプリ 初日レポート
2017年10月28日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「100%をこなせた一日ではなかった。走行中に消火器が破裂した。最初は燃えているように感じたけど、そのうちとても冷たくなっていったので、戻らなければならなかった。でも、失った時間は取り戻すことができた」
フェラーリ:久々のダブル表彰台 / F1アメリカGP
2017年10月23日

セバスチャン・ベッテル (2位)
「今日は良いスタートが切れた。日本でもスタートは良かったけど、とにかくパワーがなかったので、ここでそれができて良かった。リズムを掴めたのは良かったけど、2周した後にタイヤがあまりに熱くなって本当に苦労していた」