フェラーリ会長、F1イタリアGPでのパフォーマンスは「恥ずかしい」
2017年9月6日

フェラーリのホームであるモンツァで、3位表彰台を獲得したセバスチャン・ベッテルを簡単に打ち負かして1-2フィニッシュを飾ったメルセデスのドライバーは、エンジン出力を抑えていたことを認めている。
フェラーリF1チーム、マールボロとのスポンサー契約を延長
2017年9月4日

2007年にF1でタバコ広告が表向きに禁止担って以降、マールボロのロゴはマシンに掲載サれてはいないものの、フェラーリは赤と白のマシンカラーリングとコーポレートブランディングを継続している。
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが3位表彰台 / F1イタリアGP
2017年9月4日

セバスチャン・ベッテル (3位)
「今日はメルセデスほど速くはなかったけど、スタートした位置を考えれば、レースでベストな結果を得られたと思う。理想的ではなかったけど、僕たちは達成した結果のために懸命に頑張った。次のトラックは僕たちにとってOKなはずだ」
フェラーリ:ウェットコンディションで思わぬ苦戦 / F1イタリアGP予選
2017年9月3日

キミ・ライコネン (予選7番手)
「今日はウェットコンディションで常にかなりトリッキーに感じていた。僕たちはタイヤを機能させることに苦労していたし、ほとんどの場所でグリップがなく、とても滑りやすかった。コーナーを抜けて、プッシュし、速く走るのが難しかった」
フェラーリ:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年9月2日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「今日は複雑な一日だったし、明日はもっと良くなることを願っている。午後のセッション前半は大部分でソフトタイヤを使っていたけど、あまり満足できていな。多くのトラフィックのなかでの走行だったし、バーチャールセーフティカーも出たからね」
ザウバー 「フェラーリのBチームにはならない」
2017年8月29日

予定していたホンダとのエンジン供給計画を白紙化し、2018年からフェラーリから最新のF1エンジンの供給を受けることになったザウバー。
だが、フレデリック・バスールは、ザウバーがフェラーリのBチームになることはないと主張する。
フェラーリ:メルセデスとのバトルに手応え / F1ベルギーGP
2017年8月28日

セバスチャン・ベッテル (2位)
「もし僕たちが予選を前で終えていたら、今日は前に留まるための良いペースがあっただろうね! レース全体でこれほど接近できたことに驚いた。セーフティカー後のリスタートでのターン1でルイスに近づきすぎたかもしれない。自分自身にちょっと腹が立っている」
キミ・ライコネン 「ベッテルをトウで助けたのは自分の判断」
2017年8月27日

Q3で最後のアタックに入る前は、キミ・ライコネンはセバスチャン・ベッテルのひとつ前の3番手につけていた。キミ・ライコネンは、先に最終アタックを行ったが、ターン9で膨らんでタイムを失い、アタックを断念した。
フェラーリ:F1ベルギーGP 予選レポート
2017年8月27日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「Q1ですでにフィーリングはとても良かったQ2は突破することが一番のタスクだった。Q3では最初の走行をうまくやることが重要だったけど、ちょっと苦しんだ。でも、最後の走行は良かったと思う。今日の結果には満足している。僕たちがこのような結果を達成するとは予想していなかった人もいると思う」