キミ・ライコネン、2017年もフェラーリ残留を望む

2016年6月10日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、2016年以降のフェラーリに残留したいと思っているが、チームがいつ彼の将来について決定するかはわからないと述べた。

キミ・ライコネンが2016年もフェラーリで戦うことが発表されたのは昨年の夏休みだった。

今年すでに2017年のセバスチャン・ベッテルのチームメイト候補として、ダニエル・リカルド、バルテリ・ボッタス、ニコ・ロズベルグ、セルジオ・ペレス、ロマン・グロージャンといった名前が紙面をにぎわせている。

フェラーリ、キミ・ライコネンの2017年の残留を示唆?

2016年6月9日
キミ・ライコネン
フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは、2016以降もキミ・ライコネンをチームに残留する可能性を示唆した。

36歳のキミ・ライコネンは、今シーズン末でフェラーリとの契約が切れる。それにより、ニコ・ロズベルグやダニエル・リカルドといった名前が後任候補に挙げられているが、セバスチャン・ベッテルは、キミ・ライコネンの残留を希望していることを公にしている。

フェラーリ、F1カナダGPに多数のアップグレードを投入

2016年6月9日
フェラーリ
フェラーリは、F1カナダGPにパワーユニットだけでなく、シャシー側にも多数のアップグレードを投入すると報じられている。

メルセデスとのギャップを縮められないだけでなく、レッドブルにも迫られているフェラーリは、F1カナダGPにトークンを使用したパワーユニットのアップグレードを投入するとされている。

セバスチャン・ベッテル:2016 F1カナダGP プレビュー

2016年6月8日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPの魅力は、伝統的な空気感としばしば荒れたレースとなるチャレンジングなトラックになると語る。

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは1978年にF1を初開催して以来、常にF1カレンダーを支えてきた。

自らを伝統主義者だと認めるセバスチャン・ベッテルは、おそらくモナコと同じくらい厳しいと考える会場でのチャレンジを楽しみにしている。

フェラーリ、F1カナダGPに2トークンを費やしたアップグレードを投入

2016年6月8日
フェラーリ
フェラーリは、今週末のF1カナダGPに、メルセデスとのギャップを縮めるべく、F1パワーユニットのアップグレードを投入する。

セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの両ドライバーがアップグレードを搭載する。アップグレードはターボに集中し、2トークンが費やされたという。

これにより、フェラーリは28トークンを仕様したことになり、今シーズンの残りは4トークンとなる。

フェラーリ、F1カナダGPでアップデート版ターボを投入

2016年6月6日
フェラーリ
フェラーリが、F1カナダGPでアップデート版のターボ設計を投入すると Auto Motor und Sport が報じている。

2016年序盤、フェラーリは新しいターボ設計の信頼性トラブルに見舞われており、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは修復されるまで低いパワーでレースをしているとされている。

フェラーリ 「タイヤ空気圧のトリックは不可能」

2016年6月4日
フェラーリ
ピレリは、一部のF1チームが“グレーエリア”を利用して、スタート時のタイヤの空気圧を下げていると疑っているが、フェラーリのエンジニアを務めるジョック・クリアは、そのようなトリックは不可能であり、フェラーリの問題がそれに関連しているとは考えていない。

フェラーリは、特にここ2レースで主に予選でタイヤを機能させられなくなる不可解なトラブルに見舞われており、メルセデスだけでなく、レッドブルの後塵を拝している。

フェラーリ代表、F1カナダGPに意欲 「違ったフェラーリを目にするだろう」

2016年6月1日
フェラーリ F1
ここ2戦でメルセデスを捕えられないだけでなく、レッドブルにさえ先行されたフェラーリは、F1カナダGPにむけて前進を目指している。

イタリアのマスコミは現在のフェラーリの状況を“危機”だと評しているが、チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネは反撃を誓っている。

エンジンのさらなるアップグレードが噂されるなか、マウリツィオ・アリバベーネは「我々はカナダにむけて開発を加速させている。違ったフェラーリを目にすることになるだろう」と Speed Week にコメント。

サンタンデール、2018年以降はフェラーリとの契約を縮小?

2016年6月1日
サンタンデール F1
スペインのサンタンデール銀行は、2018年以降のフェラーリとのスポンサーシップ契約延長に向けた話し合いを行っているという。

フェラーリとサンタンデールとの契約は2017年シーズンまでとなっている。2012年に現在の契約を更新した際、当時同社の会長を務めていたエミリオ・ボティンは「フェラーリとのスポンサーシップ契約は、この銀行の150年に及ぶ歴史の中で最高のマーケティング手段だ」と述べてた。
«Prev || ... 395 · 396 · 397 · 398 · 399 · 400 · 401 · 402 · 403 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム