フェラーリ:F1ハンガリーGP 予選レポート

2018年7月29日
F1 フェラーリ ハンガリーGP
フェラーリは、F1ハンガリーGPの予選で、キミ・ライコネンが3番手、セバスチャン・ベッテルが4番手だった。

キミ・ライコネン (3番手)
「全体的に今週末のクルマはどのようなコンディションでも本当にいい感じだった。予選ではちょっとトリッキーだったけど、ドライビングをかなり楽しむことができた。スピードはあったし、クルマはウエットコンディションでうまく機能していた」

フェラーリ:F1ハンガリーGP 金曜フリー走行レポート

2018年7月28日
F1 フェラーリ ハンガリーGP
フェラーリは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録。キミ・ライコネンは4番手タイムだった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「午前中のセッションよりも午後の方がかなり満足できた。クルマは一発の速さでもうまく機能していたと思う。まだ改善できると思うけど、技術的に言えば、今回はこれまでで一番の金曜日だったかもしれない」

ザウバーとハース、フェラーリの新型スペック3エンジンを搭載

2018年7月28日
F1
フェラーリのカスタマーであるザウバーとハースは、新しいターボチャージャーとMGU-Hとともにスペック3の新型エンジンを搭載している。

FIAの技術代表ジョー・バウアーは、F1ハンガリーGPの各ドライバーのパワーユニットの使用状況を発表。ハースのロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセン、ザウバーのシャルル・ルクレールとマーカス・エリクソンは、フェラーリの最新版のエンジンを搭載していることが明らかになった。

レッドブル、フェラーリのF1パワーユニットの合法性への疑問に同調せず

2018年7月27日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、フェラーリのF1パワーユニットの疑惑を指摘している人たちの輪には加わっていないと主張する。

2014年にF1にV6ターボパワーユニットが導入されて以降、メルセデスのF1エンジンがトップの座に君臨してきたが、今年はフェラーリのF1エンジンがメルセデスを上回っている。

フェラーリ、F1ハンガリーGPでセルジオ・マルキオンネを追悼

2018年7月27日
F1 フェラーリ
スクーデリア・フェラーリのセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネン、チームメンバーは、急逝した前会長のセルジオ・マルキオンネを追悼するために今週末のF1ハンガリーGPに喪章をつけて臨む。

フェラーリの会長兼CEO、フィアット・クライスラー・オートモービルズのCEOを務めたセルジオ・マルキオンネ(66歳)は、23日(水)に入院していたチューリッヒの病院でこの世を去った。

ザウバー代表 「ルクレールのフェラーリ移籍は“大きなリスク”」

2018年7月27日
F1 シャルル・ルクレール
ザウバーのチーム代表フレデリック・バスールは、シャルル・ルクレールがフェラーリドライバーとしての生活にどれくらい適応できるかは不確かだと語る。

モナコ出身のシャルル・ルクレール(20歳)は、近年の若手のなかで最も評価されているドライバーのひとりであり、フェラーリは2019年に育成ドライバーのシャルル・ルクレールを昇格させる準備が整っているとも考えられている。

FIA会長ジャン・トッド、セルジオ・マルキオンネの死に哀悼の意

2018年7月26日
セルジオ・マルキオンネ
FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長が、7月23日(水)に逝去したフェラーリの前会長兼CEOのセルジオ・マルキオンネにFIAを代表して哀悼の意を表した。

フェラーリの会長兼CEO、フィアット・クライスラー・オートモービルズのCEOを務めたセルジオ・マルキオンネは23日(水)に入院していたチューリッヒの病院でこの世を去った。享年66歳。

フェラーリ前会長のセルジオ・マルキオンネが死去

2018年7月25日
セルジオ・マルキオンネ
フェラーリの会長兼CEOを務めていたセルジオ・マルキオンネが死去した。享年66歳。

今月、セルジオ・マルキオンネは右肩の手術を受け、医療休暇を取っていた。しかし、今週になって合併症で塞栓症を患い昏睡状態に陥っていたと報じられていた。

セルジオ・マルキオンネ、容体は“回復不能”なほど深刻との報道

2018年7月24日
セルジオ・マルキオンネ
フェラーリの会長を退任したセルジオ・マルキオンネが、現在、集中治療室で昏睡状態にあるとイタリアのメディアが報じている。

7月21日(土)、フェラーリの会長兼CEOおよびフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の最高責任者(CEO)を務めてきたセルジオ・マルキオンネ(66)が“健康状態の悪化”により、すべてのポジションから即時退任することが発表され、突然のニュースは世界中で驚きをもって迎えられた。
«Prev || ... 366 · 367 · 368 · 369 · 370 · 371 · 372 · 373 · 374 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム