フェラーリF1 バスール続投をシュタイナー支持「魔法使いじゃないんだから」

2025年8月12日
フェラーリF1 バスール続投をシュタイナー支持「魔法使いじゃないんだから」
元ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、スクーデリア・フェラーリがフレデリック・バスールとの契約延長を決定したことを支持した。

カナダGPの週末には、バスールがフェラーリを去るのではないかという噂が浮上していたが、本人は当時これをきっぱり否定。マラネロのチームは7月31日に複数年契約延長を正式発表し、この憶測に終止符を打った。

ルイス・ハミルトン 「また戻って来られれば」発言でF1引退説再熱

2025年8月11日
ルイス・ハミルトン 「また戻って来られれば」発言でF1引退説再熱
F1ハンガリーGPは、ルイス・ハミルトンの輝かしいキャリアにおいて陰りを帯びた一章となり、7度のワールドチャンピオンである彼の自己批判的な発言がパドック全体で懸念と議論を呼んだ。

英スカイF1のマーティン・ブランドルは、フェラーリドライバーであるハミルトンが予選後に見せた悲観的な態度――自分を「役立たず」と評し、フェラーリに自分の代わりを立てるよう示唆した――を、「言わずにおく方が良かった瞬間」と表現した。

ルイス・ハミルトン 7度のF1王者に忍び寄る“年齢の影響”

2025年8月10日
ルイス・ハミルトン 7度のF1王者に忍び寄る“年齢の影響”
元F1ドライバーのジョニー・ハーバートは、ルイス・ハミルトンが「リセット」する必要があり、引退の是非という難しい決断に直面しているとの見方を示した。

フェラーリ加入1年目のハミルトンは苦戦が続き、ハンガリーGPでは予選・決勝ともに12位と不振。週末には「自分は役立たずだ」と語り、チームに「ドライバーを替えるべきだ」とまで口にするなど、得意とするハンガロリンクでもSF-25への適応に苦しんだ。

フェラーリ F1ハンガリーGPのルクレール問題の陰謀説を否定も原因不明

2025年8月9日
フェラーリ F1ハンガリーGPのルクレール問題の陰謀説を否定も原因不明
フェラーリは、ハンガリーGPでシャルル・ルクレールの勝利を逃す原因となった「奇妙な」問題について、いまだ完全には把握できていない。

ルクレールは第1・第2スティントでレースを支配していたが、最後のピットストップ後にペースが劇的に低下し、終盤にはオスカー・ピアストリとジョージ・ラッセルに抜かれた。

ルイス・ハミルトンの発言は「間違った姿勢」 元ハースF1シュタイナーが批判

2025年8月9日
ルイス・ハミルトンの発言は「間違った姿勢」 元ハースF1シュタイナーが批判
元ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、ハンガリーGP期間中のルイス・ハミルトンの発言を批判した。

7度の王者ハミルトンは、ハンガロリンクでの予選を12番手で終えた後に「僕は役立たずだ」とメディアに語り、フェラーリは新しいドライバーを検討すべきだとまで発言。決勝でも12位に終わった後、その発言について問われると、「舞台裏であまり良くないことが起きている」と説明した。

フェラーリの車高問題がルクレールのF1ハンガリーGP優勝を奪った理由

2025年8月8日
フェラーリの車高問題がルクレールのF1ハンガリーGP優勝を奪った理由
予想外の好結果となった予選でポールポジションを獲得したシャルル・ルクレールとフェラーリだったが、ハンガリーでは期待したようなレースができず、表彰台を逃して4位に終わった。

今季初のポールポジションだけに、フェラーリにはもっと良い結果が期待されていた。何がうまくいかなかったのか、そして日曜に何を変えることができたのか。その答えはテレメトリーデータが示している。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

フェラーリF1代表 ルイス・ハミルトンの引退説を否定「彼は戦い続ける」

2025年8月6日
フェラーリF1代表 ルイス・ハミルトンの引退説を否定「彼は戦い続ける」
フレデリック・バスールは、ハンガリーGP後に急速に高まった憶測にもかかわらず、ルイス・ハミルトンがフェラーリやF1から去ることはないと断言した。

予選後、ハミルトンは自らを「役立たず」と評し、「フェラーリは他のドライバーを起用すべきだ」と語っていた。その発言が冗談かどうか問われた彼は、日曜の決勝後に「いや、まったく本気だった」と返答した。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム