【全日本F3選手権】 高星明誠が2017年のシリーズチャンピオン獲得

2017年9月25日
全日本F3選手権 高星明誠
高星明誠が、2017年の全日本F3選手権のドライバーズチャンピオンを獲得した。

今年、B-MAX RACING TEAM WITH NDDPから全日本F3選手権に参戦した高星明誠(たかぼし みつのり、24歳)は、23日(土)にスポーツランドSUGOで行われた第19戦の決勝で4位でフィニッシュ。3ポイントを加え145ポイントとし、翌日の最終戦を残して2017年ドライバーズチャンピオンを確定させた。

【ヨーロッパF3】 牧野任祐がレース復帰、予選1回目18番手

2017年8月19日
ヨーロッパF3選手権 牧野任祐
手首の負傷により前戦スパ・フランコルシャン戦を欠場していた牧野任祐が、第7戦ザントフールトで復帰を果たした。

ホンダの育成ドライバーである牧野任祐(ハイテックGP)は、第5戦ノリスリンクでの最終レースでハリソン・ニューウェイと接触。手首と指を負傷し、手首にプレートを埋め込む手術を受けていた。

牧野任祐、手首の負傷でヨーロッパF3選手権を欠場へ

2017年7月3日
牧野任祐 ホンダ
ホンダの育成ドライバーである牧野任祐は、日曜日のレースで手首を負傷し、少なくともヨーロッパF3選手権の今後2戦を欠場する見込みとなった。

牧野任祐は、ノリスリンクでの最終レースで13番手を争うハリソン・ニューウェイにオーバーテイクを仕掛けて接触。事故は小規模なものだったが、牧野任祐は手首にプレートを埋め込む手術が必要となり、親指と手にも負傷を負った。

【ヨーロッパF3】 開幕戦 レース3:カラム・アイロットが優勝

2017年4月16日
ヨーロッパF3
2017 ヨーロッパF3 開幕戦 シルバーストンのレース3が16日(日)に行われた。

優勝はカラム・アイロット(Prema Powerteam)。ポールポジションからスタートしたアイロットは、序盤にジョエル・エリクソン(Motopark)とのバトルを制して6.815秒差をつけてトップでチェッカー。2位はエリクソン、3位にはランド・ノリス(Carlin)が続いた。

【ヨーロッパF3】 開幕戦 レース2:ジョエル・エリクソンが優勝

2017年4月16日
ヨーロッパF3
2017 ヨーロッパF3 開幕戦 シルバーストンのレース2が15日(土)に行われた。

優勝はジョエル・エリクソン(Motopark)。BMWの育成ドライバーであるエリクソンは、3番グリッドからスタート。オープニングラップでリードを奪い、トップでチェッカーを受けた。

ミック・シューマッハ(Prema Powerteam)は6位でフィニッシュ。

【ヨーロッパF3】 開幕戦 レース1:ランド・ノリスが優勝

2017年4月15日
ヨーロッパF3
2017 ヨーロッパF3 開幕戦 シルバーストンの決勝レースが14日(金)に行われた。

16周で争われるレース1。レース前に小雨が降り、セーフティカー先導でのレースとなった。

優勝はポールポジションからスタートしたマクラーレンの育成ドライバーであるランド・ノリス(カーリン)。

【ヨーロッパF3】 開幕戦 予選:ランド・ノリスがポールポジション

2017年4月14日
ヨーロッパF3
2017年のヨーロッパF3選手権がシルバーストンで開幕。13日(木)に予選が行われた。

18台が1秒以内という接戦。ポールポジションを獲得したのは、マクラーレンの育成ドライバーであるルーキーのランド・ノリス(カーリン)。2番手のカラム・アイロット(プレマ)にわずか0.006秒差で競り勝った。3番手には昨年を2位で終えたマキシミリアン・ギュンター(プレマ)が続いた。

ヨーロッパF3選手権:2017年 エントリーリスト…日本人2名が参戦

2017年3月21日
ヨーロッパF3選手権
FIAは、2017年のヨーロッパF3選手権のエントリーリストを発表した。

今年のエントリーリストには常連チームのMucke MotorsportとT-Sportが掲載されておらず、5チーム、20台での選手権となるようだ。

また、カーリンとモトパークは、4人目のドライバーがまだ“TBA”となっている。

ハリソン・ニューウェイ、2017年もヨーロッパF3に参戦

2017年2月28日
ハリソン・ニューウェイ
レッドブルのデザイナーでありエイドリアン・ニューウェイの息子、ハリソン・ニューウェイが、2017年もF3ヨーロッパ選手権に参戦することが決定した。

最近、MPFチャレンジのチャンピオンを獲得したハリソン・ニューウェイは、2017年もファン・アメルスフールト・レーシングに残留し、F3ヨーロッパ選手権に参戦する。
«Prev || ... 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム