マキシミリアン・ギュンター、2017年もプレマからヨーロッパF3に参戦

2017年2月28日
マキシミリアン・ギュンター
マキシミリアン・ギュンターが、2017年もプレマからヨーロッパF3選手権に参戦することが発表された。

昨年プレマに加入したドイツ出身のマキシミリアン・ギュンター(19歳)は、4勝を挙げて、チームメイトのランス・ストロールに次ぐ2位でシーズンを終えていた。

最近、メルセデスのDTMのテスト兼リザーブドライバーに就任したマキシミリアン・ギュンターは、カラム・アイロット、ミック・シューマッハ、周冠宇ともに2017年もプレマで3シーズン目のF3ヨーロッパ選手権を戦うことになった。

佐藤万璃音、モトパークからF3ヨーロッパ選手権に参戦

2017年2月15日
佐藤万璃音
佐藤万璃音が、モトパークと契約し、2017年にF3ヨーロッパ選手権に参戦することが発表された。

佐藤万璃音(18歳)は、2015年からイタリアF4に参戦。初年度は10位、2年目となる昨年は18位だったが、9月にイモラで開催されたレースで初勝利。2016年末の冬季テストではF3マシンをテストし、今回のモトパークからのF3ヨーロッパ選手権への参戦を決定づけた。

【全日本F3】 ドラゴ・コルセがスリーボンドと新チーム結成

2017年2月6日
ThreeBond Racing with Drago corse
ドラゴ・コルセは、スリーボンドとともに「ThreeBond Racing with Drago corse」として全日本F3に参戦することを発表した。

道上龍が率いるドラゴ・コルセは、2014年にスーパーフォーミュラに参戦。良く2015年からはSUPER GTのGT500クラスにも参戦していたが、2016年末をもって両カテゴリーから撤退していた。

牧野任祐、ハイテックからF3ヨーロッパ選手権に参戦

2017年1月23日
牧野任祐 ハイテック F3ヨーロッパ選手権
牧野任祐が、今年ハイテックGPからF3ヨーロッパ選手権に参戦することが決定したい。

ホンダの育成ドライバーである牧野任祐(19歳)は、昨年、全日本F3選手権を4位で終え、マカコGPでは14位でフィニッシュ。プレマでのF3ヨーロッパ選手権への参戦が噂されていた。

カーリンでのテストを行っていた牧野任祐だが、ホンダは最終的に2017年にハイテックと合意に達した。

ミック・シューマッハ 「今の目標は完成されたドライバーになること」

2016年12月30日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハが、レーシングドライバーとしての目標を語った。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハを父に持つミック・シューマッハ(17歳)は2008年にカートでキャリアを開始。今シーズンはプレマからイタリアとドイツのF4に参戦して、それぞれ2位でフィニッシュ。2017年はF3ヨーロッパ選手権にステップアップする。

メルセデス 「ミック・シューマッハのF3での戦いに注目していく」

2016年12月27日
ミック・シューマッハ
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、ミック・シューマッハのF3ヨーロッパ選手権での進展に気を配っていくと述べた。

ドイツとイタリアのF4シーズンを2位で終えたミック・シューマッハは2017年、2016年のチャンピオンチームであるプレマパワーからF3ヨーロッパ選手権に参戦する。

ミック・シューマッハ、2017年はプレマからF3ヨーロッパ選手権に参戦

2016年12月24日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハが、2017年にプレマパワーからF3ヨーロッパ選手権に参戦することが発表された。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子、ミック・シューマッハ(17歳)は、2016年にイタリアとドイツのF4選手権にプレマから参戦し、両方の選手権を2位で終えた。

シングルシーター2年目となったミック・シューマッハは、10勝、6回のポールポジション、22回の表彰台を獲得している。

F3ヨーロッパ選手権:2017年の開催スケジュールが決定

2016年12月17日
F3ヨーロッパ選手権 2017 日程
2017年のF3ヨーロッパ選手権の開催カレンダー変更が発表された。

F3ヨーロッパ選手権は、長年のパートナーであるDTM、WTCC、ブランパンGTシリーズ、WECといった注目が集まるシリーズのサポートプログラムとして開催される。

2017年のF3ヨーロッパ選手権は8か国10ラウンドで開催される。

全日本F3選手権:2017年の開催スケジュールが確定

2016年12月17日
全日本F3選手権 2017 日程
2017年の全日本F3選手権の開催カレンダー変更が発表された。

2017年の全日本F3選手権は、3月31日〜4月2日の岡山国際サーキットでのレースを皮切りに、全9ラウンド・20戦で争われることになった。

なお、第1ラウンドの岡山国際サーキット、第7ラウンドのツインリンクもてぎは1ラウンド3レース開催となる。
«Prev || ... 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム