FIA-F2 イタリア大会 レース1:シューマッハが優勝。角田裕毅は4位
2020年9月6日

7番グリッドからスタートしたミック・シューマッハはピットストップでタイヤ交換組のトップに立つと後続を引き離してトップでチェッカー。今季初優勝、レース1で初勝利を挙げ、ランキング3位に浮上した。
角田裕毅 「避けられない状況で接触してしまった」 / F2 第7戦レース2
2020年8月31日

FIA-F2選手権第7戦のレース2がスパ・フランコルシャンで行われた。前日のレース1で優勝を果たした角田裕毅はリバースグリッドにより4列目8番手からのスタート。
FIA-F2 ベルギー大会 レース2:シュワルツマンが優勝、角田裕毅は9位
2020年8月30日

リバースグリッドとなるレース2は18周のスプリントレース。前日のレース1でクラッシュを喫した松下信治(MPモータースポーツ)はマシンの修復が間に合わず欠場となった。
F2:ニキータ・マゼピン 「5秒ペナルティを苛立たしく思う」
2020年8月30日

ピットストップでアンダーカットに成功して角田裕毅の前に出たニキータ・マゼピンは、レース終盤に激しいプレッシャーを受けたが、トップでチェッカー。しかし、インを閉めた際に角田裕毅をコース外に押し出したとして5秒ペナルティを科せられ、2位に降格した。
角田裕毅、F1に近づくランキング3位浮上 「プレッシャーは感じていない」
2020年8月30日

2018年にFIA F4日本選手権でチャンピオンを獲得した角田裕毅は、2019年にヨーロッパに活動の場を移してFIA-F3に参戦し、ランキング9位でシーズンを終えており、F1参戦に必須となる40点のスーパーライセンスポイントのうち15点を保持。今季、F2でランキング4位以上になれば、F1スーパーライセンスを獲得できる。
F2:ニキータ・マゼピンの非スポーツマン的行動に5グリッド降格ペナルティ
2020年8月30日

レース1でトップでチェッカーを受けたニキータ・マゼピンだったが、角田裕毅への防御の際にコース外に押し出したとして、すぐに5秒ペナルティが科せられて2位に降格。角田裕毅の優勝が確定していた。
今季2勝目の角田裕毅 「マゼピンを完全に抜ききれなかったのは反省点」
2020年8月30日

予選でトップタイムをマークした角田裕毅(Carlin)は、ポールポジションからのスタート。午後4時45分、気温17℃、路面温度24℃のコンディションでフォーメーションラップがスタートした。
F2:ニキータ・マゼピン、角田裕毅の方に2位のボードを跳ね飛ばす暴挙
2020年8月30日

ニキータ・マゼピンは、ピットストップで角田裕毅に前に出てトップでチェッカーを受けるも、残り2周のレ・コンブで角田裕毅をコース外に押し出したとして5秒ペナルティを科せられて2位に降格した。
FIA-F2 ベルギー大会 レース1:角田裕毅が今季2勝目!
2020年8月30日

25周のレース。ポールポジションからスタートした角田裕毅は1コーナーを制して序盤をリード。5周目に松下信治(MPモータースポーツ)がチームメイトのフェリペ・ドルゴヴィッチとの接触でスピンしてウォールにクラッシュ。VSCが導入される。