F2:ニキータ・マゼピンの非スポーツマン的行動に5グリッド降格ペナルティ

2020年8月30日
F2:ニキータ・マゼピンの非スポーツマン的行動に5グリッド降格ペナルティ / ベルギー大会レース1
FIA-F2 第7戦ベルギー大会のレース1でのニキータ・マゼピンの行動に対して5グリッド降格ペナルティが科せられた。

レース1でトップでチェッカーを受けたニキータ・マゼピンだったが、角田裕毅への防御の際にコース外に押し出したとして、すぐに5秒ペナルティが科せられて2位に降格。角田裕毅の優勝が確定していた。

今季2勝目の角田裕毅 「マゼピンを完全に抜ききれなかったのは反省点」

2020年8月30日
今季2勝目の角田裕毅 「マゼピンを完全に抜ききれなかったのは反省点」  / F2ベルギー大会 レース1
ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅(カーリン)は、スパ・フランコルシャンで行われたFIA-F2選手権第7戦がベルギー大会のレース1で今シーズン2回目の優勝。レース1では初めての勝利を獲得した。

予選でトップタイムをマークした角田裕毅(Carlin)は、ポールポジションからのスタート。午後4時45分、気温17℃、路面温度24℃のコンディションでフォーメーションラップがスタートした。

F2:ニキータ・マゼピン、角田裕毅の方に2位のボードを跳ね飛ばす暴挙

2020年8月30日
F2:ニキータ・マゼピン、角田裕毅の方に2位のボードを跳ね飛ばす暴挙
ニキータ・マゼピンは、F2ベルギー大会のレース1でトップでチェッカーを受けながらも5秒ペナルティで2位に降格。パルクフェルメにマシンを停める際、優勝した角田裕毅のいる方に2位のボードを跳ね飛ばし、審議対象となっている。

ニキータ・マゼピンは、ピットストップで角田裕毅に前に出てトップでチェッカーを受けるも、残り2周のレ・コンブで角田裕毅をコース外に押し出したとして5秒ペナルティを科せられて2位に降格した。

FIA-F2 ベルギー大会 レース1:角田裕毅が今季2勝目!

2020年8月30日
FIA-F2 ベルギー大会 レース1:角田裕毅が今季2勝目!
FIA-F2 第7戦ベルギー大会のレース1が8月29日(土)にスパ・フランコルシャンで行われ、ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅(カーリン)が優勝。ランキング3位に浮上した。

25周のレース。ポールポジションからスタートした角田裕毅は1コーナーを制して序盤をリード。5周目に松下信治(MPモータースポーツ)がチームメイトのフェリペ・ドルゴヴィッチとの接触でスピンしてウォールにクラッシュ。VSCが導入される。

【動画】 角田裕毅のポールポジション獲得ラップ / FIA-F2ベルギー大会

2020年8月29日
【動画】 角田裕毅のポールポジション獲得ラップ / FIA-F2ベルギー大会
ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅は、FIA-F2 第7戦 ベルギー大会で今季2回目となるポールポジションを獲得した。

角田裕毅(カーリン)は、スパ・フランコルシャンで行われたFIA-F2の予選で1分57秒593をマーク。第2戦オーストリア大会に次いで今季2度目のポールポジションを獲得した。

FIA-F2 ベルギー大会 予選:角田裕毅が今季2度目のポールポジション

2020年8月29日
FIA-F2 ベルギー大会 予選:角田裕毅が今季2度目のポールポジション!松下信治3番手
FIA-F2 第7戦 ベルギー大会の予選が8月28日(土)にスパ・フランコルシャンで行われ、角田裕毅(カーリン)が今季2度目のポールポジションを獲得。松下信治(MPモータースポーツ)が3番グリッドを獲得した。

ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅は1分57秒593をマーク。第2戦オーストリア大会に次いで今季2度目のポールポジションを獲得した。2番手には0.128秒差でニキータ・マセピン(ハイテックGP)、そして、3番手には0.251秒で松下信治が続いた。

F2:ダニエル・ティクトゥム、新型コロナ感染の疑いでプラクティスを欠場

2020年8月28日
F2:ダニエル・ティクトゥム、新型コロナ感染の疑いでプラクティスを欠場
ウィリアムズF1のジュニアドライバーであるダニエル・ティクトゥムは、新型コロナウイルスの検査で“結論の出ない”結果が出たため、F2ベルギー大会のプラクティスを欠場せざるを得なかった。

ダニエル・ティクトゥムの検査結果を受け、DAMSがスパ・フランコルシャンで行われた45分間のプラクティスセッションでユーリ・ヴィップス1台のみを走らせた。

FIA-F2:故アントワーヌ・ユベールのカーナンバー19を永久欠番に決定

2020年8月27日
FIA-F2:故アントワーヌ・ユベールのカーナンバー19を永久欠番に決定
FIA-F2選手権は、故アントワーヌ・ユベールを偲んで彼が使用していたカーナンバー19を永久欠番にすることを発表した。

アントワーヌ・ユベールは、昨年スパ・フランコルシャンで開催されたF2ベルギー大会のフィーチャーレースで大クラッシュに巻き込まれ、22歳でこの世を去った。

レッドブルF1育成のユーリ・ヴィップス、DAMSからFIA-F2参戦が決定

2020年8月23日
レッドブルF1育成のユーリ・ヴィップス、DAMSからFIA-F2参戦が決定
レッドブルF1の育成ドライバーであるユーリ・ヴィップスが、負傷したショーン・ゲラエルの代役としてベルギー以降の3大会でDAMSのドライバーを務めることが発表された。

エストニア出身のユーリ・ヴィップスは、2019年にFIA-F3にハイテックから参戦してランキング4位でシーズンを終了。最近、プレマからフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパ選手権に出場している。
«Prev || ... 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 · 34 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム