レッドブル・ホンダ、2020年F1マシン『RB16』を2月12日に公開
2020年2月4日

すでにレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2月12日(水)にシルバーストンで『RB16』のシェイクダウンを実施することを明らかにしていたが、今回、レッドブル・ホンダの公式SNSでその日程が正しいことが発表された。
【動画】 ルノーF1、2020年F1マシン『R.S.20』のエンジンを初始動
2020年2月1日

昨年、レッドブルからダニエル・リカルドを獲得して3強チームとのギャップを縮めることを目指したルノーだったが、エンジンカスタマーのマクラーレンに敗れてコンストラクターズ選手権5位に転落するなど、ワークスチームとしては不甲斐ない結果となった。
ウィリアムズ、2020年F1マシン『FW43』を2月17日にオンラインで公開
2020年1月31日

ウィリアムズは、ロバート・クビサに代えてルーキーのニコラス・ラティフを起用。ジョージ・ラッセルとともに若いドライバーで2020年のF1世界選手権に挑む。
F1 | レッドブル・ホンダ、新車『RB16』を2月12日にシェイクダウン
2020年1月31日

現時点で公表されているなかで2020年F1マシンを最初に発表するのはフェラーリであり、2月11日(水)にイタリアのレッジョ・エミリアで新車発表イベントを開催する。
バルテリ・ボッタス、メルセデスの2020年F1マシン『W11』でシート合わせ
2020年1月30日

昨年、開幕戦オーストラリアGPで勝利を飾る好スタートを切ったバルテリ・ボッタスをメディアは“ボッタス2.0”と名付けたが、最終的にチームメイトのルイス・ハミルトンに87ポイント差をつけられてシーズンを終えることとなった。
【動画】 マクラーレン、2020年F1マシン『MCL35』のF1エンジンを初始動
2020年1月30日

昨年、コンストラクターズ選手権で“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる4位を獲得する大躍進を遂げたマクラーレン。2020年F1マシン『MCL35』は、トロロッソから加入したテクニカルディレクターのジェームス・キーがゼロから関わるマシンとなる。
【動画】 フェラーリ、2020年F1マシンのエンジンを初始動
2020年1月30日

2019年、フェラーリはプレシーズンテストのパフォーマンスから優勝候補と目されていたが、シーズンが開幕するとメルセデスが8連勝と圧倒。夏休み後には挽回して3連勝を成し遂げた。
【動画】 メルセデス、2020年F1マシン『W11』のF1エンジンを初始動
2020年1月29日

2014年にF1にV6ターボハイブリッドが導入されて以来、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方のタイトルを6連覇してチャンピオンシップを支配してきたメルセデス。今年もルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのコンビでタイトル防衛に挑む。
F1チーム、2020年F1マシンとドライバーの集合写真撮影を拒否
2020年1月28日

ちょうど10年前の2010年、開幕戦の舞台となったバーレーン・インターナショナル・サーキットでは、全F1ドライバーが各チームのマシンの両脇に座り、集合写真が撮影された。