F1中国GP、2連戦の提案から一転して中止に?
2020年7月21日

今年4月に開催が予定されていたF1中国GPは、新型コロナウイルスの世界的なパンデミックの発祥の地となったこともあり、シーズン開幕前の2月に一番に中止を発表。
F1中国GP 「2レース開催を提案されているが決定はしていない」
2020年6月15日

F1は、新型コロナウイルスによってリセットされた2020年のF1カレンダーのヨーロッパでの序盤8戦を決定。今後数週間で残りのレースカレンダーを完成させるべく議論を重ねている。
F1中国GP、2020年にダブルヘッダー開催の可能性…F1日本GPは?
2020年6月8日

新型コロナウイルスの影響によって序盤10戦が延期・中止となっていたF1だが、7月5日にオーストリアで開幕するヨーロッパでの8ラウンドのカレンダーを発表。現在、F1上層部はその後のレースをどのように展開していくかについてに取り組んでいる。
F1中国GP:上海インターナショナル・サーキットが営業再開
2020年4月13日

中国・武漢に端を発して世界各国に拡大を続ける新型コロナウイルスは、世界的なイベントに大きな影響を与えており、F1は今年2月、2020年のF1カレンダーで初めて4月19日に開催予定だったF1中国GPの延期を決定している。
F1中国GP:F1日本GPとの連戦で10月18日に開催との噂
2020年4月2日

中国は新型コロナウイルスの発生源であり、F1中国GPは早々に延期が決定した。しかし、中国は状況が改善していると判断し、F4を5月23日に再開することを発表。同ラウンドは上海インターナショナル・サーキットで開催される。
F1 新型コロナウイルス問題:WHOがパンデミックと宣言
2020年3月12日

WHOによると、新型コロナウイルスへの感染者は110カ国で確認され、感染者は計約11万人、死者は4千人超に上っている。
F1 | 延期の中国GPの代替開催にムジェロ・サーキットも名乗り
2020年2月25日

F1は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して、4月19日に開催予定だったF1中国GPの開催延期を決定。イモラが代替開催に名乗り出ていることはすでに報じられているが、今回、フェラーリが所有するムジェロも開催に熱心であることが明らかになった。
F1 | 延期の中国GPの代替開催にイモラ・サーキットが名乗り
2020年2月19日

Racingnews365 の報道によると、イタリアのイモラ・サーキットのマネージングディレクターが、先週、4月19日に開催予定だったF1中国GPの延期が発表された直後にリバティ・メディアにコンタクトをとったという。
F1 | 新型コロナウイルスで中国GPが中止の場合は47億円の損失
2020年2月18日

F1中国GPは4月19日に開催が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大によって延期され、おそらくキャンセルになると考えられている。だが、この決定は“不可抗力”であるため、プロモーターのJuss Sports Groupは、リバティ・メディアから開催量の払い戻しの対象になると考えられている。