ヘイキ・コバライネン、リザーブ就任がF1レース復帰に繋がることを期待
2013年4月19日

ヘイキ・コバライネンは、シャルル・ピックもしくはギド・ヴァン・デル・ガルデと交代する可能性は除外するが、クルマでの走行距離がレース復帰へのチャンスを押し上げてくれることを期待している。
シャルル・ピック:F1バーレーンGP プレビュー
2013年4月18日

シャルル・ピック (ケータハム)
「日曜日の夜に中国を発って、第4戦のためにバーレーンに行く前に2〜3日休むためにドバイに直行した。上海でのパフォーマンスには満足しているし、今の目標はバーレーンでもそれを続けて、ヨーロッパに戻るまできちんと前進し続けることだ」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ:F1バーレーンGP プレビュー
2013年4月18日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「かなり経験があるサーキットであるバーレーンに戻る。最も最近では、去年GP2のフィチャーレースで表彰台を獲得しているので、僕にとっては良い思い出のあるトラックだ。かなりテクニカルなサーキットだし、週末が進むにつれてかなり進化する」
ヘイキ・コバライネン、ケータハムのリザーブドライバーに就任
2013年4月17日

ケータハムは、今シーズン、アレキサンダー・ロッシとマー・チンホワの2名のリザーブドライバーを起用していたが、アレキサンダー・ロッシはケータハム・レーシングでのGP2レースに移動。ヘイキ・コバライネンとマー・チンホワがリザーブドライバーを務めることになった。
ケータハム:今後の改善に手応え (F1中国GP)
2013年4月14日

シャルル・ピック (16位)
「僕にとっては良いレースだった。ほぼ現在のパフォーマンスレベルで望めるレースだったし、レース戦略もうまくいった。スタート直後からクルマの感覚は良かった。セットアップもうまく働いていたし、ソフトタイヤでそれなりのスタートが切れた」
ケータハム:最後列からの脱出ならず (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

シャルル・ピック (21番手)
「週末すっと相当な数の問題を抱えていたし、それらはここでクルマの最大限を引き出すことに影響した。FP3でいくつか異なるセットアップオプションを試して、午前中はクルマのバランスが昨日よりも良くなったと感じられたけど、FP3と予選との間に再びタイヤの挙動が変わってしまい、うまく働かせることができなかった」
ケータハム:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (20番手)
「プラクティスセッションは両方ともOKだったけど、僕たちは一日中問題を抱えていて、ちょっとそれに阻止されてしまった。午前中はKERSに問題が発生して、セッション全体をKERSなしで走っていたし、もちろん、助けにはならないことだ」
シャルル・ピック:F1中国GP プレビュー
2013年4月9日

シャルル・ピック (ケータハム)
「次も2連戦だ。中国の上海、そのあとバーレーンに直行する。両方とも現代的なサーキットだけど、クルマへの要求は異なる。特にブレーキングで言うと、中国はブレーキがかなり楽だけど、バーレーンはかなりタフだ」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ:F1中国GP プレビュー
2013年4月9日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「中国での次のレースでは、去年、僕が初めてケータハムでFP1を走った場所だし、今シーズンすでにF1カーで走ったことのある初めてのトラックだ。今年はもっと天候がいいことを願っている。去年のFP1はウェットで始まって、セッション全体がちょっと湿ったままだったのであまりプッシュできなかったからね」