ケータハム:シャルル・ピックが18位完走 (F1カナダGP)
2013年6月10日

シャルル・ピック (18位)
「スタートはいい感じだったけど、1コーナーの進入で前のクルマとの接触を避けるために早めにブレーキをかけなければならず、いくつか順位を失ってしまった。第2スティントはミディアムで行ったし、それらはうまく持ちこたえてくれた」
ケータハム:シャルル・ピックが18番手 (F1カナダGP 予選)
2013年6月9日

シャルル・ピック (18番手)
「かなり良い一日だった。セッションが延期になったFP3で計画を変更して、予選にむけてそれなりのバランスを得られた昨日の進歩を続けた。それがQ1でうまく働いて、本当にプッシュできるクルマが得られたし、ロータスとマルシャの2台の前で終えられた。今日の目標を達成できた」
ケータハム:F1カナダGP 初日のコメント
2013年6月8日

シャルル・ピック (20番手)
「FP2の内容にはそれなりに満足している。最初の走行でクルマがかなりアンダーステアだったので、次の走行にむけて空力とメカニカル面をいくつか変更していき、4回目のスーパーソフトでの走行までには良いバランスを見つけて、プッシュしていくことができた」
ケータハム、ル・マン24時間レースに参戦
2013年6月4日

ケータハムは、“ケータハム・モータースポーツ”としてグリーブス・モータースポーツの#41 ザイテックZ11SN・ニッサンでLMP2クラスに参戦。ドライバーは、ケータハムF1チームのリザーブドライバーで、ケータハム・レーシングからGP2に参戦するアレキサンダー・ロッシ、トム・キンバー・スミス、エリック・ラックスが務める。
ヤルノ・トゥルーリ、ケータハムのトニー・フェルナンデスを告訴
2013年6月1日

2011年末、ヤルノ・トゥルーリは、2012年の契約を有していたが、ロシアの資金を持ち込んだヴィタリー・ペトロフのためにシートを明け渡すことに同意。
ヤルノ・トゥルーリは、トニー・フェルナンデスが2012年の年俸をすべて支払うことを約束したが、支払いはないと述べた。
シャルル・ピック:F1カナダGP プレビュー
2013年6月1日

シャルル・ピック (ケータハム)
「モナコ後、まっすぐにカナダGPのためにモントリオールに向かっている。もうひとつのフランス後圏のレースだ。去年、初めてカナダでレースをしたけど、一年のベストレースのひとつだと言わなければならない。最終リザルトはそれほどでもなかったかもしれないけど、トラックの雰囲気は本当に良かった」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ:F1カナダGP プレビュー
2013年6月1日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「次はカナダだ。レースをしたことはないけど、さくえんリザーブドライバーとしてケータハムと一緒に訪れたことのあるトラックだ。去年、ブリーフィングとデブリーフに参加しているので、2012年からどんな感じかについてはかなり多くの情報を得ているし、トラックにトライするために自宅でシミュレートすることにかなりの時間を費やしてきた」
アレキサンダー・ロッシ、F1カナダGPでケータハムのフリー走行を担当
2013年5月31日

現在、ケータハム・レーシングでGP2に参戦するアレキサンダー・ロッシは、F1カナダGPのフリー走行1回目の後、ル・マンのプラクティスに参加するためにヨーロッパに戻るという強行スケジュールとなる。
「モナコ後、カナダGPのFP1セッションに準備するために1月以来初めてアメリカの家に帰った。モントリオールの後はすぐにル・マンの仕事がスタートする」とアレキサンダー・ロッシはコメント。
ケータハム:ヴァン・デル・ガルデが15位完走 (F1モナコGP)
2013年5月27日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (15位)
「かなりクレイジーなレースだった! 15番手から良いスタートが切れたけど、そのあとマルドナドに当てられてフロアにダメージを負った。それで1周目に新しいノーズに交換するためにそのままピットに入らなければならなかった」