ギド・ヴァン・デル・ガルデ(ケータハム):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「かなり生産的な一日だったし、93周を走り込んで今日のために設定していた全プランを完了させることができた。午後に技術的な問題が生じてしまい、昼食後のセッション全体をKERSなしで走らなければならなくなってしまった」
シャルル・ピック(ケータハム):F1バルセロナテスト2日目
2013年2月21日

シャルル・ピック (ケータハム)
「バルセロナでの2日目は、昨日からポジティブなステップを果たせたけど、メルボルンまでにクルマのパフォマンスを望んでいる位置まで持っていくにはやらなければならないまだ作業がある」
シャルル・ピック(ケータハム):F1バルセロナテスト初日
2013年2月20日

シャルル・ピック (ケータハム)
「2回目のテスト初日の49周は、僕たちが望んでいた周回数ではないけど、それでも今日のプログラムのかなりのことを完了させることができたし、ラップ毎にクルマはますます快適になってきている」
ケータハム、F1コンストラクター基準の緩和を求める
2013年2月18日

今年のスポーティングレギュレーションでは、コンストラクターが資格を得るために自ら生産しなければならない“パーツリスト”が指定された。
ケータハム、ヘイキ・コバライネンに異なる役割でのチーム残留を望む
2013年2月12日

ヘイキ・コバライネンは、2010年から2012年までチームでレースをしてきたが、ケータハムは、2013年のドライバーとしてシャルル・ピックとギド・バン・デル・ガルデと契約。ヘイキ・コバライネンはシートを失った。
シャルル・ピック、ケータハム移籍はルノーとの関係
2013年2月11日

シャルル・ピックが、マルシャからケータハムに移籍することが明らかになった際、あまり大きな差のない後方チームへの移籍に眉をひそめる者も多かった。
シャルル・ピック(ケータハム):F1ヘレステスト最終日
2013年2月9日

シャルル・ピック (ケータハム)
「良い一日だったし、今日の109周は初テストを締めくくるには良い距離だ。午前中のトラックは最初の3日間よりも寒かったので、タイヤを働かせるのがトリッキーだったけど、僕たちは予定していた全てのプログラムを完了させることができた。作業のための非常に有益な情報や次のテストで検討したい興味深い選択肢が得られた」
シャルル・ピック(ケータハム):F1ヘレステスト3日目
2013年2月8日

シャルル・ピック(ケータハム)
「トラックに戻れてとても嬉しかったし、チームとの初日としてはかなり良かった。午前中のセッションの後半に技術的な問題が発生してトラック上にクルマを止めてしまったけど、チームはそれを修理するために良い仕事をして午後のセッションで僕に十分な時間を与えてくれたし、合計で57周を走り込むことができた」
ケータハム、マックレガーとのスポンサー契約を発表
2013年2月8日

マックレガー(McGREGOR)は、1921年にアメリカで設立されたファッションブランド。今年、ケータハムのドライバーを務めることになったギド・ヴァン・デル・ガルデを支援してきた。
今回の契約により、マックレガーのロゴがケータハム CT03、ケータハムのブランディング・プラットフォームに掲載される。