ケータハム:小林可夢偉はマシントラブルでリタイア (F1スペインGP)
2014年5月12日

小林可夢偉 (リタイア)
「スタートはまずまず良くて、1周目にチルトンを抜いて18番手までポジションを上げていました。ただマルドナードとベルニュを抑え続けることはできず、5周目に彼らに抜かれてからは、自分のレースに集中しました」
小林可夢偉 「左フロントブレーキが壊れた」 (F1スペインGP)
2014年5月11日

小林可夢偉 (ケータハム)
「スタートはまずまず良くて、1周目にチルトンを抜いて18番手までポジションを上げていました。ただマルドナードとベルニュを抑え続けることはできず、5周目に彼らに抜かれてからは、自分のレースに集中しました」
【動画】 小林可夢偉 「自分のなかで乗れなかった」
2014年5月11日

今週末にむけてアップデートを投入したケータハムだったが、ライバルのマルシャに引き離される週末となっている。“乗れなかった”と語る小林可夢偉は、チームメイトのマーカス・エリクソンにも上回られ、21番手という結果に終わった。
ケータハム:小林可夢偉は21番手 (F1スペインGP予選)
2014年5月11日

小林可夢偉 (21番手)
「昨日のフリー走行同様にグリップに悩まされる難しい一日でした。午前中のフリー走行3回目に向けてクルマにいろいろと手を加えていたのですが充分な効果がなかったため、予選は難しいことが分かっているクルマのパッケージで走ることになりました」
【動画】 小林可夢偉 「残念ながらアップデートが効果を発揮していない」
2014年5月10日

ケータハムは、今回のF1スペインGPにむけてアップデートを投入したが、あまり効果を発揮できずにいる。
特にタイヤのグリップに苦戦した小林可夢偉は、初日のセッションを20番手タイムで終えている。
ケータハム:F1スペインGP 初日のコメント
2014年5月10日

小林可夢偉 (20番手)
「どちらのセッションともグリップがなくて、クルマからいいものをまったく引き出せないという厳しい一日でした。フリー走行1回目は、今回持ってきた新しいパーツの空力テストを主に行ないながら、週末に向けたセットアップを探っていましたが、グリップの問題でセッションを通じて1周をまとめることができませんでした」
小林可夢偉 「グリップがなくて厳しい一日だった」 (F1スペインGP初日)
2014年5月10日

小林可夢偉 (ケータハム)
「どちらのセッションともグリップがなくて、クルマからいいものをまったく引き出せないという厳しい一日でした。フリー走行1回目は、今回持ってきた新しいパーツの空力テストを主に行ないながら、週末に向けたセットアップを探っていましたが、グリップの問題でセッションを通じて1周をまとめることができませんでした」
【動画】 小林可夢偉 「今後にむけていい流れを作りたい」
2014年5月9日

小林可夢偉は、前日にバルセロナのサーキットの近くの街中で動画を撮影。
今回、ケータハムはマシンにアップデートが入るため、しっかりとパフォーマンスを見て、流れを作ることが目標だと小林可夢偉は述べた。
小林可夢偉 「少なくとも前の2チームとは戦えると思う」
2014年5月8日

小林可夢偉 (ケータハム)
「リチャージのための数週間を終え、僕たちはバルセロナでの仕事に戻ります。みんながとても良く知っているトラックですが、僕たちには珍しく、プレシーズンでテストをしていないので、新しいF1時代では今年は今回が初めての訪問になります」