トロロッソ・ホンダ 「新しいエアロパッケージは期待通りに動作」

2018年11月10日
F1 トロロッソ・ホンダ ブラジルGP
トロロッソのチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、F1ブラジルGP初日のフリー走行での作業を振り返った。

トロロッソは、F1アメリカGPから空力アップグレードを投入。引き続き、最適化の作業は続けられており、ブラジルではバランスの改善に手応えを掴んだとジョナサン・エドルズは語る。

ピエール・ガスリー 「効率的にセットアップを進められた」

2018年11月10日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ブラジルGPの金曜フリー走行で、FP1に15番手タイム、FP2に12番手タイムを記録した。

「このサーキットで走るのは2度目ですが、また戻ってこられて嬉しい。チームにとって有意義な一日となり、P1からP2にかけて大きくマシンを改善することができた」とピエール・ガスリーはコメント。

ブレンドン・ハートレー 「マシンバランスに少し苦労している」

2018年11月10日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1ブラジルGPの金曜フリー走行で、FP1を18番手タイム、FP2を19番手タイムで終えた。

「インテルラゴスに戻ってくることができて嬉しい。今日はマシンバランスに若干、苦しめられ、予想していたような競争力を発揮できたとは言えなかった」とブレンドン・ハートレーはコメント。

ホンダF1 「全て予定通りにプログラムを消化することができた」

2018年11月10日
F1 ホンダF1 ブラジルGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、トロロッソ・ホンダのF1ブラジルGPのフリー走行を振り返った。

ホンダはF1ブラジルGPの初日のフリー走行では“スペック3”エンジンのマイレージをセーブするために旧スペックのエンジンを搭載。フリー走行1回目ではピエール・ガスリーが15番手、ブレンドン・ハートレーが18番手タイムを記録。

F1ブラジルGP フリー走行2回目:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2018年11月10日
F1ブラジルGP フリー走行2回目 結果
2018年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPのフリー走行2回目が11月9日(金)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録。ルイス・ハミルトンも僅差で続き、メルセデスが1-2で初日のセッションを終えた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが12番手タイム、ブレンドン・ハートレーが19番手タイムでセッションを終えた。

【動画】 F1ブラジルGP フリー走行1回目 ハイライト

2018年11月10日
2018年 F1ブラジルGP フリー走行1回目 動画
2018年 F1ブラジルGPのフリー走行1回目が11月9日(金)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録した。

金曜日のサンパウロは曇り。現地時間11時、気温20.8℃、路面温度28.2℃のドライコンディションでセッションはスタート。

ダニエル・リカルド、ダーボ交換で5グリッド降格 / F1ブラジルGP

2018年11月10日
F1 ダニエル・リカルド ブラジルGP
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは、F1ブラジルGP前にターボを交換したことで5グリッド降格ペナルティを受けることが決定した。

ダニエル・リカルドは、前戦F1メキシコGPでハイドロリックの故障によって今季8回目のリタイアを喫している。来季からルノーへの移籍が決定しているリカルドは、残り2戦でレッドブルと表彰台に上がることを願っているが、今週末のブラジルGPは前途多難なスタートとなった。

F1ブラジルGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンがトップ

2018年11月10日
F1ブラジルGP フリー走行1回目
2018年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPのフリー走行1回目が11月9日(金)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録した。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが15番手タイム、ブレンドン・ハートレーが18番手タイムで1回目のセッションを終えた。

ルイス・ハミルトン 「ボッタスは勝利のお返しなど望んでいない」

2018年11月9日
F1 ルイス・ハミルトン バルテリ・ボッタス
ルイス・ハミルトンは、今週末のF1ブラジルGPでメルセデスの2台がリードする展開になったとしても、チームメイトのバルテリ・ボッタスを勝たせるようなアクションをとるつもりはないと語る。

F1ロシアGPでは、セバスチャン・ベッテルとタイトルを争っていたルイス・ハミルトンのために、メルセデスはレースをリードしていたバルテリ・ボッタスにハミルトンを先に行かせるように維持し、決着がついても順位を戻すことなく1-2体制のままフィニッシュさせた。
«Prev || ... 88 · 89 · 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム