ピエール・ガスリー 「肝心なところでミスをした自分にがっかりしている」
2019年6月30日

Q2を6番手タイムで通過したピエール・ガスリーだが、Q3最終ラップのターン1でミスをし、タイムを伸ばすことができず、9番手で終わった。5番手で終えたケビン・マグヌッセンギアボックス交換によって5グリッド降格となるため、決勝は8番グリッドからスタートする。
【動画】 ルイス・ハミルトンが降格となった進路妨害 / F1オーストリアGP
2019年6月30日

予選Q1でアウトラップ中のルイス・ハミルトンは、キミ・ライコネンの接近に気づいてイン側に寄せたが、その後コーナーを直進してライコネンの前を横切るカタチとなった。
マックス・フェルスタッペン 「優勝は簡単ではないが全力を出し切る」
2019年6月30日

予選Q1をトップタイムで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q2をミディアムタイヤで突破。Q3ではメルセデスに2台に割って入る3番手でセッションを終了。
アレクサンダー・アルボン 「後方からでもポイント獲得を目指す」
2019年6月30日

だが、アレクサンダー・アルボンはここ数戦での予選には満足しており、レースではポイントを目指すと意気込みを語る。
ダニール・クビアト 「フラストレーションが溜まる結果」
2019年6月30日

Q1の最終アタックでダニール・クビアトはトラフィックに阻まれ、避けるためにコーナーでワイドに膨らんだ結果、18番手でフィニッシュした。セッション後に審議があり、該当のマシンはペナルティーを受けたが、クビアトの順位が変わることはなかった。
ホンダF1、2006年以来となるフロントロースタート / F1オーストリアGP
2019年6月30日

F1オーストリアGP予選ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが素晴らしいパフォーマンスでモナコと並ぶ今期ベストリザルトとなる3番グリッドを獲得。予選後にルイス・ハミルトンのペナルティーが科せられたことで決勝を2番グリッドからスタートすることが確定した。
ケビン・マグヌッセン、ギアボックス交換で5グリッド降格
2019年6月30日

フリー走行3回目でケビン・マグヌッセンのマシンにオイル漏れが発生。マグヌッセンは11周でセッションを切り上げていた。結果としてギアボックスの交換が必要となり、6戦連続使用を満たしていないため、5グリッド降格ペナルティが決定した。
ルイス・ハミルトンに3グリッド降格ペナルティ…マックス・フェルスタッペンがフロントローに昇格
2019年6月30日

ルイス・ハミルトンは、ターン3でキミ・ライコネンを避けるようにイン側に寄せたが、その後コーナーを直進してライコネンの進路を妨害することになった。
2019年 F1オーストリアGP | 予選 動画ハイライト
2019年6月30日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。コースレコードを更新する1分03秒003を叩きだし、第2戦バーレーンGP以来となる自身2度目のポールポジションを達成した。