ヤルノ・トゥルーリ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月26日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
「バーレーンの後はヨーロッパに戻って、バーレーンでのレースで発生した油ハイドロリックの問題を分析して、どのようにクルマのパフォーマンスを向上させられるのか、そしてレース週末のチームの全体的な作業を振り返るため、エンジニアと連絡を取り合っていた。彼らは本当に素晴らしかったよ!」

ヘイキ・コバライネン:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月26日
ヘイキ・コバライネン
ヘイキ・コバライエンが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ヘイキ・コバライネン (ロータス)
「バーレーンのあと、僕はスイスの自宅に戻ることに決めて、そこで一週間ほど過ごした。まずはバーレーンGPから回復して、メディアの仕事でフィンランドのヘルシンキに行く前にトレーニングをしていた。そのあと、土曜日にオーストラリアに飛んで、時差に慣れたり、トレーニングをしたり、ゴルフをしたりして太陽をエンジョイしているよ」

フェルナンド・アロンソ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月25日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「すでに数日前にオーストラリアに来ている。メルボルンとマレーシアの2連戦の前に少しリラックスするために直接ここに来たんだ。シーズンの第2戦にむけて準備している。チームとは連絡を取り続けているし、レースに準備を進めるため、マラネロで彼らが懸命に取り組んできたのかはわかっている。サヒールでの1-2フィニッシュは僕たちに自信を与えてくれたし、冬の間にサーキットやファクトリーで行った懸命な作業にとって最高な結果になった。でも、確実なものなんて何もない」

ティモ・グロック:F1オーストラリアGP

2010年3月24日
ティモ・グロック
ティモ・グロックが、F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ティモ・グロック (ヴァージン・レーシング)
「オーストラリアはたいてい良いレースになるよね。素晴らしい都市だし、毎年楽しみにしている。F1カレンダーで最高の週末のひとつだ。トラック自体はストリートコースだし、レーストラックとは非常に異なっていて、かなり特別だ。水曜日にヘリでサーキットの上を飛んで俯瞰で見たんだ。トラックレイアウトを偵察するには楽しくて素晴らしい方法だったよ。素晴らしいサーキットだし、幸運をもたらせることを期待している」

ルーカス・ディ・グラッシ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月24日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーカス・ディ・グラッシが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン・レーシング)
「オーストラリアには何度か行ったことがあるけど、アルバートパークでレースをしたことはないので、興味深い週末になるだろうね。基本的に、再びクルマに戻ってサーキットを経験するのが待ちきれない。目的地として、オーストラリアはブラジルを思い起こさせる。天候は素晴らしいし、人々も暖かくて友好的だからね」

フォース・インディア:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月24日
フォース・インディア ビジェイ・マリヤ
フォース・インディアのビジェイ・マリヤ代表が、F1第2戦オーストラリアGPへ向けての意気込みを語った。

バーレーンではトニオが9位でフィニッシュし、4強チームの8台の後ろで一番でしたね。それには満足でしたか?
それが冬にわたっての我々の目標だった。我々はワールドチャンピオンシップを5位で終えるという内部目標を設定している。長い道のりであることはわかっているが、望み通りのスタートになった。

ポール・ディ・レスタ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月24日
ポール・ディ・レスタ
ポール・ディ・レスタが、初めて金曜フリー走行で走ることになるオーストラリアGPへの意気込みを語った。

バーレーンはいかがでしたか?
バーレーンは本当に興味深い経験だった。以前F1レースに行ったことはあるけど、ずっと観客としてだったし、こんなにチームと関わったことはなかった。多くの時間をミーティングに出席したり、エンジニアと話したり、チームがレース中にどのように機能するかを学ぶことに費やした。プロフェッショナルなチームだったし、クルマへのアプローチ、システムや手順、またチームがどのようなフィードバックやサポートを必要としているかなど多くのことを学んだ。彼らは僕をとても歓迎してくれたし、オーストラリアのプラクティスで全力を尽くすのを楽しみにしている。

ヴィタントニオ・リウッツィ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月24日
ヴィタントニオ・リウッツィ
ヴィタントニオ・リウッツィが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

トニオ、バーレーンはあなたとチームにとって素晴らしい結果でしたね。いかがでしたか?
全体的にポジティブな週末だった。僕たちは暖かい温度でタイヤがどのように働くか、レースの燃料でどこまでプッシュできるかなど多くのことを学んだ。予選はクリアラップがとれなくて少し期待外れだったけど、レースは励みになったし、チームにとっても僕自身にとっても素晴らしい結果だった。

エイドリアン・スーティル:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月23日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルが、第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

バーレーンをどのように振り返りますか?
とても良いシーズンのスタートだったと思う。僕たちはフリープラクティスでとても競争力があったし、僕はP1で最速だった。そして予選でもトニオと僕の両方がトップ12に入った。去年のバーレーンではQ2に進めなかったので、トップ12位に入れたのは本当にポジティブなことだ。レースのスタートまでは全てがうまくいっていた。そのあと後方に下がってしまったけど、チームとして考えれば少なくとも1ポイントは獲得することができた。でも、現在僕たちはオーストラリアでもっと高い位置にいけることを望んでいる。まだあらゆる部分に改善できるし、トップ5〜6に近づけるポテンシャルがあると思う。
«Prev || ... 125 · 126 · 127 · 128 · 129 · 130 · 131 · 132 · 133 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム