セバスチャン・ベッテル、自然と口に出た『アリガトウゴザイマス、スズカ』
2022年10月9日

今年でF1を引退し、“ラスト鈴鹿”となるセバスチャン・ベッテルは、鈴鹿サーキットでの予選Q2でダニエル・リカルド(マクラーレン)を0.3秒上回り、今シーズン5回目のQ3進出を達成した。
ベッテル、ラスト鈴鹿で会心の予選ラップ 「F1を去ることを悲しくさせる」
2022年10月8日

今年でF1から引退するセバスチャン・ベッテルにとって愛する鈴鹿での最後の予選。Q3まで進出し、1回目のアタックで6番手に浮上。会心のアタックに満足したのか、2回目のラップはゆっくりと走行しながら、無線で『アリガトウゴザイマス、スズカ』と鈴鹿サーキットへ感謝の言葉を伝えた。
ランス・ストロール 「雨でも日本では素晴らしいエネルギーを感じる」
2022年10月8日

「今日はウェットウェザーだったけど、コースのあちこちでいくつかのことを学ぶことができた。日曜はまだ雨の可能性があるけど、明日は完全にリセットされてドライになると予想されている」とランス・ストロールはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「まるでドイツ国旗のないドイツGPのような感覚!」
2022年10月7日

今シーズン限りでF1を引退するセバスチャン・ベッテルにとって“ラスト鈴鹿”。「神が作ったコース」と称して鈴鹿サーキットへの愛を繰り返し語ってきたベッテルには日本にも多くのファンがいる。
セバスチャン・ベッテル、ラスト鈴鹿ヘルメットは“ありがとうアライ”
2022年10月7日

今年でF1を引退するセバスチャン・ベッテルは、1995年に8歳でカートを始めたときからアライのヘルメットを使用している。F1日本GPで使用するヘルメットには背面に「ありがとうアライ」のメッセージが記された。全体のデザインは、ヘルメットが配送される箱を表し、旗が梱包用テープの役割を果たしている。
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿だけは最後であることを少し寂しく感じる」
2022年10月7日

今シーズン限りでF1から引退するセバスチャン・ベッテル。これまで鈴鹿サーキットで4勝を挙げている「鈴鹿は神が作ったコース」と称賛するベッテルは、鈴鹿だけは最後であることを感じてしまうと語った。
「久しぶりに鈴鹿に来られて嬉しいし、僕にとって最後の鈴鹿だからすごく楽しみにしている」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿でなら1回限りのF1復帰も真剣に検討」
2022年10月6日

鈴鹿サーキットでのF1日本GPで4回優勝しているセバスチャン・ベッテルは、今週末、彼の「カレンダーでお気に入りのトラック」でフルタイムのF1ドライバーとして最後の出場を果たす。
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿はまるで魔法のような雰囲気」 / F1日本GP
2022年10月5日

これまで鈴鹿サーキットで4勝を挙げているセバスチャン・ベッテル。2011年には鈴鹿サーキットでタイトルを決めている。今シーズン限りでF1引退を表明しているベッテルにとって、今年はF1での“ラスト鈴鹿”となる。
セバスチャン・ベッテル 「グリッドまでのラップでラインをチェックしていた」
2022年10月3日

決勝では、ランス・ストロールが11番グリッド、セバスチャン・ベッテルが13番グリッドからスタートしたが、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンのミスに加えて、6人のドライバーがリタイアした消耗戦で、両方のドライバーがノーズをきれいに保った。