2021年12月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1 田辺豊治TD 「最終ラップはホンダF1活動のけじめになった」
2021年12月19日

今季限りのF1撤退を発表しての戦いとなったホンダF1。ラストイヤーは序盤からレッドブル・ホンダとしてメルセデスF1と戦うことができ、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンが同ポイントで最終戦F1アブダビGPを迎えた。
F1最年長のフェルナンド・アロンソ、来年1月に上顎のプレート除去手術
2021年12月19日

今年、アルピーヌでF1復帰したフェルナンド・アロンソだが、プレシーズン前のトレーニング中に自転車で事故を起こして上顎を骨折し、矯正手術を受けた。プレシーズンテストには間に合ったが、シーズンへの準備とチームに慣れることに影響が出ていた。
マックス・フェルスタッペン、ラティフィに助言「スマホの電源は切ろう」
2021年12月19日

最終戦F1アブダビGPの残り6周目に物議を醸すセーフティカーのきっかけとなるクラッシュを喫したニコラス・ラティフィ。
【動画】 F1王者フェルスタッペン、レッドブルのファクトリーに凱旋
2021年12月19日

スタッフによってオレンジ色の発煙筒が焚かれるなか、オレンジのホンダNSXに乗って登場したマックス・フェルスタッペンを、チーム代表のクリスチャン・ホーナー、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイから出迎えた。
FIA新会長、ハミルトンのFIA年間表彰式欠席に言及「規則違反は許されない」
2021年12月18日

F1の競技規則の第6.6条には「シリーズで1位、2位、3位となったドライバーは、FIAの年間表彰式に出席しなければならない」と規定されている。
レッドブルF1、マックス・フェルスタッペンとの契約延長を早期に開始へ
2021年12月18日

マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPでのファイナルラップでの勝利から数日後、木曜日の夜にパリで開催されたFIA年間表彰式で初のF1ワールドチャンピオンのトロフィーを受け取った。
フェルスタッペン、シビック タイプRをチャリティオークションに出品
2021年12月18日

このオークションは脊髄損傷の治療法を見つけることに取り組む慈善団体Wings For Life Foundationのために実施される。同団体は2005年からレッドブルの公式チャリティーパートナーとなっている。
ホンダF1 「タイトル争いのベースはマクラーレン時代に出来上がったもの」
2021年12月18日

マックス・フェルスタッペンがF1アブダビGPで優勝したレースを最後にレッドブル/アルファタウリのエンジンサプライヤーであるホンダはF1を撤退。同社の最高経営責任者である三部敏宏は、2015年にF1復帰した際に設定した目標を最終的に達成しすることができたと語った。
ジャン・トッド 「メルセデスF1のFIAへの暴挙が罰せられないのは幸運」
2021年12月18日

FIAは、木曜日にパリで開催された2021年FIA年間表彰式を欠席したことに対してルイス・ハミルトンにペナルティを科すことを求めている。そして、ジャン・トッドは、同じく式典を欠席したメルセデスF1代表を務めるトト・ヴォルフに激怒している。