2021年02月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1、ヘレスで18インチタイヤのテストを実施との報道
2021年2月22日

現在、F1はピレリが供給する13インチタイヤを使用しているが、2022年にコース上での競争を向上させることを目的とした新しいF1レギュレーションの技術仕様の一部として18インチへの変更が計画されている。
“ニキータ・マゼピンを殺せ” 行き過ぎた誹謗中傷にハースF1が警告
2021年2月21日

ニキータ・マゼピンは、2021年のハースのF1ドライバーとして発表された直後、アブダビGP前に自動車の後部座席で女性の胸を触ろうとしている動画をInstagramに投稿。
F1特集:角田裕毅がアルファタウリ・ホンダF1から称賛されている理由
2021年2月21日

角田裕毅は、ジュニアランクからF1へと非常に迅速にステップアップしてため、通常のFP1セッションやグランプリ週末にチームに帯同するなどの見習い期間がなかった。
ホンダF1育成の岩佐歩夢、2021年 F3アジア選手権をランキング8位で終了
2021年2月21日

2019年にSRS-Formula(鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラホンダ)のスカラシップを獲得してホンダ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)の一員となった岩佐歩夢(19歳)は、2020年にフランスF4でチャンピオンを獲得した。
レッドブルF1 「タレントプール外のセルジオ・ペレスの起用は大人の判断」
2021年2月21日

2020年にアレクサンダー・アルボンが不振に終わったことで、レッドブル・レーシングは2007年にマーク・ウェバーが加入して以来、自分たちの若手ドライバープログラム外に目を向けることが決定した。
アメリカの投資家グループ、F1チーム買収に関心…候補に意外なチーム
2021年2月21日

先週、投資家グループ『Sportstek Acquisition Corporation』が株式公開された。同グループは、純粋にスポーツクラブへの取得または買収を目的とした“会社”だ。彼らはあらゆる種類のスポーツにオープンだが、F1とは特別な関係がある。
角田裕毅、最年少は意識せず 「フェルスタッペンは17歳でF1デビューした」
2021年2月21日

今年のF1グリッドで最年少ドライバーとなることについて質問された角田裕毅は「マックス・フェルスタッペンがスタートしたときは17歳だったので、年齢をあまり重視する価値はないと思いますが、グリッドで2000年に生まれた最初のドライバーになれたことは光栄に思います」 と角田裕毅は笑う。
アルファタウリF1代表 「ホンダのPU引き継ぎは最良のソリューション」
2021年2月20日

ホンダは2021年でF1から撤退するが、レッドブルとアルファタウリはルノーのカスタマーエンジンを搭載することを拒絶。現在、ホンダのF1エンジンを引き継いで自社で運用できるように開発凍結を提案し、全チームの全会一致で承認された。
アルファタウリ・ホンダF1代表 「2021年の目標はミッドフィールドのトップ」
2021年2月20日

アルファタウリとして2シーズン目となるAT02は、新たなカラーリングとホンダの最新F1パワーユニット『RA621H』を搭載。昨年、ピエール・ガスリーはと元チームメイトのダニール・クビアトのコンビはチーム史上最多となる107ポイントを獲得した。