2020年05月のF1情報を一覧表示します。
F1:ルイス・ハミルトン、スポーツ長者番付で13位 … 1位はフェデラー
2020年5月30日

6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、5400万ドル(約58億2100万円)で13位にランクイン。内訳はメルセデスF1チームの年俸4200万ドル、CM/スポンサー料1200万ドルとなっている。ハミルトンは、2020年末でメルセデスF1との契約が満了し、新たな契約がどうなるかに注目が集まっている。
ジョージ・ラッセル 「メルセデスF1が若手を乗せることを願っている」
2020年5月30日

メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、バルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンと素晴らしいパートナーシップを結成しているにも関わらず、次のパートナーを内部で探すことを望んでいることを認めている。
フェラーリF1、キミ・ライコネンに勝利マシン『Ferrari SF71H』を贈呈
2020年5月30日

キミ・ライコネンは、次シーズンからシャルル・ルクレールと交代されるというニュースが発表されてから数週間後、サーキット・オブジ・アメリカズでルイス・ハミルトンやマックス・フェルスタッペンとの激しい戦いを制して通算21勝目を終えた。
ウィリアムズF1、ROKiTとのスポンサー契約終了で新カラーリングを準備
2020年5月30日

名門ウィリアムズF1は5月29日(金)、チーム売却の手続きを開始するという衝撃的なニュースを発表。同時に2023年末まで予定されていたROKiTとのタイトルスポンサー契約を終了したことを発表した。
ルノーF1の2021年のシートを射止めるのはボッタス? アロンソ?
2020年5月29日

希望に満ちた推測に反して、メルセデスF1がルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルがペアを組む可能性は低そうだ。より可能性の高いシナリオとして語られているのが、ジョージ・ラッセルの昇格だ。
ルノー、2020年以降もワークスチームとしてのF1継続を表明
2020年5月29日

先週、ルノーの15%の株式を保有する最大株主であるフランス政府の経済財務相のブルーノ・ル・メアは、新型コロナウイルス危機の結果として、ルノーが“消滅”する可能性があると認め、ルノーに抜本的なコスト削減を求めたことから、F1撤退が噂された。
ウィリアムズF1、チーム売却の手続き開始を発表
2020年5月29日

ウィリアムズF1は、2シーズン連続でコンストラクターズ選手権を再開の10位で終え、F1からの商業収益にマイナスの影響を与えた。
2021年からF1に導入される空力テストのハンディキャップシステムの概要
2020年5月29日

新型コロナウイルスによる財政危機の影響を反映して修正された2021年のF1レギュレーションでは、予算上限を含む規約変更の一部として、F1チームの風洞テストの実行回数とCADによるマシン開発に費やす時間が制限される。
レーシング・ポイントF1、RP20の開発は「失敗を恐れる必要がなかった」
2020年5月29日

F1は、2021年にまったく新しいレギュレーションを導入する予定だったが、新型コロナウイルスのパンデミックによるチームの財政的な影響を軽減するべく、F1は次世代マシンの投入を2022年に延期した。