2020年04月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレンF1、従業員の一時解雇は「これまでで最も難しい決断」
2020年4月7日

先週、マクラーレンはF1チームと市販車部門の従業員の一時解雇に踏み切ったことを発表。英国政府は最近、新型コロナウイルスの雇用維持制度を導入しており、企業は3か月間で最大2,500ポンドまでの労働者の賃金の80%をカバーする助成金を請求することができる。
ホッケンハイムが無責任発言 「2020年のF1カレンダーから外れたのは幸運」
2020年4月7日

ヨルン・テスケは、2020年に契約を結んだ他の会場とは異なり、ホッケンハイムは少なくともチケットの払い戻しについて心配する必要がないと発言。物議を醸すことは必至だ。
ウィリアムズF1、従業員を一時解雇およびドライバーの給与を20%減額
2020年4月7日

ジョージ・ラッセル、ニコラス・ラティフィは、ウィリアムズF1チームの幹部とともに20%の給与減額となり4月1日から適用される。一時解雇される従業員の数は明らかになっていないが、“幅広いコスト削減”のために5月末まで一部の従業員が一時解雇となる。
【動画】 F1バーチャルGP 第2戦 決勝ハイライト
2020年4月6日

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行による2020年のF1世界選手権の中断期間を利用して、ファンを楽しませるために新しいeスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催している。
F1:フェラーリ元会長 「セナとシューマッハは共存できなかっただろう」
2020年4月6日

アイルトン・セナは、F1キャリアをフェラーリで終えることを考えていたとされ、ルカ・ディ・モンテゼーモロは、1994年のサンマリノGPでセナが命を落とす前に実際に実現に近づいていたことを明らかにしている。
ルノーF1、レーシングポイントの“ピンク・メルセデス”に問題提起
2020年4月6日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によってF1は機能停止状態となっているが、それはパドックで“ピンク・メルセデス”と呼ばれるレーシング・ポイントF1チームの新車RP20への問題視を止めることはない。
マクラーレンF1 「このままでは4つのF1チームが消滅する」
2020年4月6日

2020年のF1世界選手権は世界的な新型コロナウイルスのパンデミックによって最初の8戦が延期・中止。それ以降のいくつかレースも現状では開催できる可能性は低く、再開の目途が立っていない。
F1:フェルスタッペン、故障のノリスに「F1 2019なんて捨てちゃえば?」
2020年4月6日

ランド・ノリスは、F1バーチャルGP 第2戦にシャルル・ルクレール(フェラーリ)やアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)を含めた6名の現役F1ドライバーのひとりとして参加した。
フェラーリ元会長 「シューマッハは2010年にベッテル起用を推していた」
2020年4月6日

キミ・ライコネンは契約を1年残していたにも関わらず、2009年シーズン後にフェラーリを去ることに決めた。チームは席を埋めるために新しいドライバーを探す必要があり、いくつかのオプションがあった。