2019年12月のF1情報を一覧表示します。
アレクサンダー・アルボン 「冬季テストでやっとF1マシンで実験ができる」
2019年12月28日

今年トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、夏休み後にピエール・ガスリーに代わってレッドブルに昇格。
フェラーリ、2020年F1マシンのデザイン画が流出?
2019年12月28日

フェラーリの2020年F1マシンは『プロジェクト671』として開発が進められており、パワー面で優位に立っていた2019年のF1エンジンから最大値を引き出すことができなかった2019年のSH90よりもコース上でパフォーマンスを発揮できることを目指している。
ポルシェ 「F1向けのV6ターボパワーユニットを開発していた」
2019年12月28日

2021年から大幅に変更されるF1レギュレーションの策定機関、ポルシェはF1チーム、エンジンメーカー、F1、そして、FIA(国際自動車連盟)による会議に席を設けられていた。
レッドブルF1 「総合力ではまだハミルトンがフェルスタッペンよりも上」
2019年12月28日

マックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンはシーズンを通してホイール・トゥ・ホイールのバトルを振り広げてきた。特にハンガリーとブラジルの予選ではフェルスタッペンが速さをあることを示している。
フェラーリF1代表 「ベッテルの自信のためにも勝たせることが重要だった」
2019年12月28日

F1シンガポールGPでは、チームメイトのシャルル・ルクレールがレース前半を支配し、1ストップ戦略のセバスチャン・ベッテルとメルセデスのルイス・ハミルトンがアンダーカットを仕掛けるまでレースをリードしていた。
メルセデス 「ホンダF1の開発スピードはフェラーリをはるかに上回った」
2019年12月27日

今年、メルセデスは前人未到のダブルタイトル6連覇を達成したが、後半戦はフェラーリとレッドブル・ホンダとの激しい戦いに直面することになった。
「フェルスタッペンはルクレールよりも速い」 F1解説者の意見は一致
2019年12月27日

二人はMotor Sport Magazine Podcast のポッドキャストで2019年のF1世界選手権を振り返った。現在、Sky Sports のアナリストを務めているカルン・チャンドックは、今年のマックス・フェルスタッペンはドライバーとして一皮むけたと考えている。
【動画】 レッドブル・ホンダ、史上最速F1ピットストップを連続更新
2019年12月27日

レースの勝敗がピット作業で決まる時もある。そして、過去数十年のF1では迅速なピット作業が欠かせないものになっている。しかし、2019シーズンのレッドブル・ホンダはその水準をさらに引き上げると同時に、良い意味で限界を引き下げた。
メルセデス 「2019年のF1エンジンではフェラーリが優位だった」
2019年12月27日

今年、フェラーリ SF90は、パッケージ全体的ではメルセデスやレッドブル・ホンダと比較してダウンフォースが不足しており、最終的にシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルはF1ワールドチャンピオンを争うことができなかった。