2019年06月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

カルロス・サインツ (4番手)
「かなり満足できる金曜日だったと思う。野心的な走行プランだったし、何度もアウトインを繰り返して、空力のための多くのテストをしたし、バック・トゥ・バックで多くのコンポーネントを試して適切な妥協点を探った」
ルノーF1チーム | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

ダニエル・リカルド (8番手)
「かなり良い一日だったし、多くの走行を重ねることができた。僕たちが目指している位置に近づいていると思う。まだもう少し望んでいるけどね」
アルファロメオ | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

キミ・ライコネン (16番手)
「いい感じのスタートが切れたし、まだクルマのフィーリングはベストではないけど、2回のプラクティスでいくつか異なることを試した。やらなければならないことはまだたくさんあるし、ミッドフィールドはとてもタイトなので、コンマ数秒速く走れれば、いくつかポジションは上げられるはずだ」
メルセデス | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「今日は本当に楽しかったし、走っていて面白かった。このトラックはいつも走り始めがかなり汚れているけど改善し続けていくし、一歩ずつグリップを見いだしていく必要がある。出て行くたびに違っているし、常にその時の状況を把握しながら感触を掴んで学んでいかないといけない。だからこそ、僕はこのサーキットが好きなんだと思う」
ハースF1チーム | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

ケビン・マグヌッセン (5番手)
「今日はそれほど悪くなかった。軽い燃料での走行はいい感じだったけど、重い燃料ではとにかくタイヤマネジメントを片付ける必要がある。まだ取り組まなければならない重要な項目だ」
レーシングポイント | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

セルジオ・ペレス (7番手)
「今日は多くの作業を消化できたし、かなり競争力がありそうだけど、重要なのは明日と日曜日だ。路面は一日を通して本当に汚れていたし、セッション終了まで全てのラップで大きな路面の進化があった」
ウィリアムズ | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

ジョージ・ラッセル (19番手)
「ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットを運転するのは楽しかった。僕にとって新しいトラックだ。僕たちのパフォーマンスは期待踊りだったし、軽い燃料でのペースは計画鳥で重い燃料よりも少し良かった」
フェラーリ | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

シャルル・ルクレール (1番手)
「全体的にポジティブな一日だった。午前中は路面にかなり埃があったし、それが高い温度と相まってグリップ面でチャレンジをもたらした。一日を通してコンディションは改善していったし、2回目のセッションではより快適に感じることができた」
フェラーリ、ターボチャージャーとMGU-Hも“スペック2”版に交換
2019年6月8日

フェラーリは、F1スペインGPで“スペック2”エンジンを投入したが、今週末のF1カナダGPまでセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールのマシンのターボチャージャーとMGU-Hの交換するのを待っていた。