2019年03月のF1情報を一覧表示します。
ロバート・クビサ、予選でのウォールへのヒットは「恥ずかしいミス」
2019年3月17日

ウィリアムズは、F1オーストラリアGPの週末を通してタイムシートの下位に沈んでおり、ロバート・クビサはQ1でウォールにヒットしてタイヤにパンクさせたことで最後尾グリッドからスタートすることになった。
シャルル・ルクレール、予選Q3でのミスに落胆
2019年3月17日

シャルル・ルクレールは、予選Q1でルイス・ハミルトン(メルセデス)を0.026秒上回ってトップタイムを記録。Q2でも4番手タイムを記録して順調にQ3へと駒を進めた。
セバスチャン・ベッテル、メルセデスの予選ペースに困惑も決勝には自信
2019年3月17日

F1プレシーズンテストで優れたパフォマンスを見せたフェラーリは、優勝候補としてメルボルンに乗り込んだが、いざセッションがスタートするとメルセデスが他を圧倒する速さをみせ、ルイス・ハミルトンがすべてのプラクティスでタイムシートのトップに立った。
レッドブル 「ホンダとのパートナーシップの素晴らしいスタートが切れた」
2019年3月17日

ホンダとの新たなパートナーシップの初予選で、マックス・フェルスタッペンはフェラーリ勢に割って入り、2列目4番グリッドを獲得。ホンダが2015年にF1復帰してからの予選ベストリザルトをもたらした。
レッドブル、ガスリーに謝罪 「Q1敗退は戦略担当者の馬鹿げたミス」
2019年3月17日

レッドブル・ホンダでの初の予選となったピエール・ガスリーだが、まさかのQ1敗退を喫して17番グリッドに沈む悪夢のようなセッションを過ごすことになった。
トロロッソ・ホンダ 「少なくとも1台はQ3進出を果たしたかった」
2019年3月17日

F1復帰を果たしたダニール・クビアトとルーキーのアレクサンダー・アルボンという新しいラインナップで挑んだ予選。両ドライバーは好パフォーマンスを見せてQ1を突破する。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの予選モードの効果を実感した」
2019年3月17日

今年からホンダのF1エンジンを搭載したレッドブルのパフォーマンスに注目が集まるなか、マックス・フェルスタッペンは順当にQ3まで進出。最後の走行でフェラーリ勢に割って入るタイムを記録して2列目4番グリッドを獲得した。
ルイス・ハミルトン 「戦えるクルマであることがわかった」
2019年3月17日

F1プレシーズンテストでは、フェラーリが優勢に立っており、プラクティスが始まるまでルイス・ハミルトンは“フェラーリの方が0.5秒は速い”とメルセデスが遅れをとっていることを強調していた。
【動画】 2019 F1オーストラリアGP 予選 ハイライト
2019年3月17日

2019年のF1マシンの実力が発揮される開幕戦の予選がいよいよ開始。舞台はアルバート・パーク・サーキットは、湖を取り囲むような設計となっているストリートサーキット。一年の大半は一般の人々が自由に遊び、一般車両も通行できる公園のため、路面が滑りやすく、各ドライバーは苦戦を強いられる。