2019年01月のF1情報を一覧表示します。
ルノー、F1エンジン開発のために新しいエンジンテストベンチを導入
2019年1月29日

2014年にF1がV6ターボハイブリッド時代に投入して以来、ルノーはメルセデスとフェラーリに遅れをとってきたが、パワーと信頼性で追いつくためにフランスのヴィリー=シャティヨンの施設で新しいテストベンチに投資を行い、過去18か月間にわたって構築してきた。
小山美姫、女性限定レース「Wシリーズ」の28名の最終候補に選出
2019年1月29日

合格した28名のドライバーは、Wシリーズのディレクタートを務めるデビッド・クルサードとデイブ・ライアン、アレックス・ブルツ、元インディカードライバーのリン・セントジェームスを含めた審査員によって54名の中から選出された。
カルロス・サインツ 「レッドブルには感謝しているが自立するとき」
2019年1月29日

2010年にレッドブルのジュニアプログラムに加入したカルロス・サインツは、2015年にトロロッソでF1キャリアをスタート。2017年シーズン後半にルノーにローン移籍し、昨年も優れたパフォーマンスを見せたが、レッドブルからダニエル・リカルドが移籍したことでルノーのシートを維持できなかった。
フェルナンド・アロンソ、デイトナ24時間制覇 「素晴らしい経験ができた」
2019年1月29日

フェルナンド・アロンソは、トヨタのWECチームで同僚である小林可夢偉とともにウェイン・テイラー・レーシングからデイトナ24時間レースに参戦。2017年の優勝マシンであるコニカミノルタ・キャデラック DPi-V.Rの10号車をジョーダン・テイラー、レンジャー・バン・デル・ザンとともに走らせた。
アウディ | フォーミュラE第3戦でAudi e-tron FE05が表彰台を獲得
2019年1月29日

日産 | フォーミュラE 第3戦 サンティアゴePrix レースレポート
2019年1月29日

今回のレースでは、セバスチャン ブエミが日産e.damsチームとして初のポールポジションを獲得した。ブエミはスタートからレースをリードしたが、残り15分の時点でブレーキがロックし、路面の悪さに影響を受けてマシンを壁にヒットさせ、リタイヤとななった。
F1チーム、リバティメディアの“合同新車発表会”案を拒否
2019年1月29日

F1の商業権を保有するリバティメディアは、チームのメディア露出を最大化し、大きな話題を呼び起こすための手段として合同新車発表会のコンセプトをF1チームに提案していた。
リバティメディア、F1の売却を検討との報道
2019年1月29日

アメリカ企業のリバティメディアは、2016年にF1の権利を買収し、2017年に長年のF1最高経営者であるバーニー・エクレストンに代えてチェス・ケアリーを会長兼CEOに就任させた。しかし、現在F1の買収を検討していると報じられた。
【動画】 フォーミュラE 第3戦 サンティアゴE-Prix 決勝ハイライト
2019年1月29日

決勝レースは、最高気温が37℃にも達する炎天下で開催され、サム・バード(ヴァージン)が日産のセバスチャン ブエミのミスを誘い、マヒンドラに所属する元DTMチャンピオンのパスカル・ウェーレインの追撃を抑えて、このレースを制した。