2018年06月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1、カナダGPで導入の新スペックのPUは40馬力アップとの噂
2018年6月6日

マクラーレンとの3年間でホンダのF1パワーユニットは特にストレートで弱く、その非力さが酷評されてきた。ただ、今季ルノーのF1パワーユニットを搭載したマクラーレンはストレートで遅い傾向を引きずっており、一概にホンダのエンジンが原因ではなかったのではないかとの見方がなされている。
フェルナンド・アロンソ「マクラーレンの直線スピード不足はカナダで不利」
2018年6月6日

フェルナンド・アロンソは、前戦F1モナコGPでギアボックス故障によってリタイア。開幕から5戦連続で続けてきた連続ポイントが途絶えた。チームメイトのストフェル・バンドーンもポイント獲得を逃し、マクラーレンはノーポイントでモナコを後にした。
【MotoGP】 ホンダ、ダニ・ペドロサと2018年限りでの契約終了を発表
2018年6月6日

ダニ・ペドロサは、2001年にロードレース世界選手権(MotoGP)125ccクラスに参戦してからホンダ一筋で走ってきた。レプソル・ホンダに加入した2006年以降、ダニ・ペドロサは最高峰クラスで31勝を納め、3シーズンをランキング2位で終えている。
ブレンドン・ハートレー 「F1でレースを楽しめていないときがある」
2018年6月5日

過去にレッドブルのジュニアプログラムを外されたブレンドン・ハートレーだが、ポルシェでのWEC参戦でル・マン24時間レースを制し、2度のWECチャンピオンを獲得。
レッドブル、カナダGPでリカルドの大量エンジンペナルティを覚悟
2018年6月5日

前戦F1モナコGPで優勝したダニエル・リカルドだが、MGU-Kを完全に失っていた。ルノーはモナコでのMGU-Kは再利用可能だとしていたが、実際にはそうではなかったようだ。
【F1】 2021年に18インチのF1タイヤ導入を本格検討
2018年6月5日

ピレリは数年前から18インチへの変更を推進しており、2014年にはシルバーストンでシャルル・ピックがロータスのF1マシンでコンセプトタイヤで走行を実施。2015年にはマーティン・ブランドルがGP2のテストカーで18インチタイヤを試している。
【動画】 マルク・マルケス、F1初走行に備えてシミュレーター作業
2018年6月5日

マルク・マルケスは、6月5日(火)にレッドブル・リンクでトロロッソ・ホンダのカラーリングが施されたF1マシンでF1初走行を実施する。
フェラーリ、セクハラ騒動のキミ・ライコネンを援護
2018年6月5日

先週、カナダのバーで働いていた女性が、2016年のF1カナダGPの後にキミ・ライコネンとその友人からセクハラ被害を受けたとネット上で公開。キミ・ライコネンに胸を触られ、友人からは性器を触られたと主張した。
ブレンドン・ハートレー 「空力アップデートはうまく機能している」
2018年6月5日

「これまでカナダを訪れたことはないけど、多くのドライバーからジル・ヴィルヌーヴ・サーキットはカレンダーの中でも最高のトラックの一つだと言われてきた。なのでモナコを終え、すぐに次のハイライトに向かうような気持ちだ」とブレンドン・ハートレーはコメント。