2018年06月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー 「カナダを初体験するのを楽しみにしている」
2018年6月5日

「カナダに来るのはこれが初めてだけど、モントリオールで行われるカナダGPはシーズンを通してのハイライトの一つだと皆が言っている。特別な雰囲気があり、レースが開催される街もすばらしい場所だからだ。なので、初めてのカナダGPを非常に楽しみにしている」とピエール・ガスリーはコメント。
アルファロメオ、ザウバーF1チームを買収?
2018年6月5日

フェラーリのF1パワーユニットを搭載するザウバーは、フェラーリと同じフィアット傘下のブランドであるアルファロメオをタイトルスポンサーに迎えた。
先月、ヨルグ・ザンダーの後任してフェラーリで長年チーフデザイナーを務めていたシモーネ・レスタがザウバーに加入。両社の結びつきはさらに強まったと考えられている。
ブレンドン・ハートレー「バーレーンでの4位が過度な期待を生んだ」
2018年6月5日

第2戦 F1バーレーンGPでは、すべてのセッティングがはまり、ピエール・ガスリーはQ3に進出して6番グリッドを獲得。決勝では4位入賞を果たし、ホンダにとって2015年にF1復帰して以降のベストリザルトをもたらした。
ルノーF1 「エンジンアップグレードでライバルとのギャップは縮まる」
2018年6月5日

ルノーF1は、ライバルのエンジンメーカーと同様にF1カナダGPで開発プランの一環として新スペックのパワーユニットを投入する予定となっている。
【インディカー】 ホンダ:第8戦 デトロイト 決勝レポート
2018年6月5日

ミシガン州デトロイトで開催されるストリートレースは同じ週末に2レースを行うダブルヘッダーだが、Hondaドライバーたちが2年連続で両レースでの優勝を飾った。ライアン・ハンターレイ(Andretti Autosport)がレース終盤にチームメートのアレクサンダー・ロッシとスリリングなバトルを展開し、2018年シーズンの初勝利を記録した。
【インディカー】 動画:ペースカーがパレードラップでクラッシュの珍事
2018年6月4日

3日(日)のデトロイトは予選では雨が降ったが、午後には雨が上がって快晴となり、ドライコンディションでパレードラップを開始した。
しかし、路面が濡れていたのか、ゼネラルモーターズのエグゼクティブ・バイス・プレジデントであるマーク・ロイスが走らせるコルベットZR1はウォールに激しくクラッシュ。
NISSAN GT-R NISMO GT3 「2018年モデル」 発売
2018年6月4日

ニスモは2012年にNISSAN GT-R NISMO GT3の発売を開始し、日本、欧州、アメリカ、中国、オーストラリアなど、世界各地のカスタマーに販売してきた。
【ル・マン24時間レース】 トヨタ:公式テストデー レポート
2018年6月4日

FIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦スパ6時間レースで1-2フィニッシュを果たしてから1か月、チームは再び戦いの舞台に戻って来た。公式テストが行われたこの日、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 8号車を駆るフェルナンド・アロンソが、3分19秒066というトップタイムをマークした。
マーク・ウェバー 「フォーミュラEは最も競争力の高いシリーズ」
2018年6月4日

2014年にスタートし、今季で4シーズン目を迎えているフォーミュラEは世界的な人気が急速に高まっており、日産、ポルシェ、メルセデスといったメーカーが参戦する予定となっている。また、シーズン5からはフェリペ・マッサがベンチュリーから参戦することが決定している。