2018年05月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ、F1引退報道を否定 「毎年恒例のネタ」
2018年5月15日

フェルナンド・アロンソは2013年のF1スペインGP以来、勝利から遠ざかっており、特に昨年までのマクラーレン・ホンダでの3年間はポイント獲得すら望めないレースに耐えてきた。
昨年、フェルナンド・アロンソは、世界3大レースでの“3冠”をキャリアの目標に掲げてインディ500に参戦。今年はトヨタからル・マン24時間レースに挑戦する。
【動画】 F2 第2戦 バルセロナ:福住仁嶺と牧野任祐が接触リタイア
2018年5月15日

牧野任祐が11番手、福住仁嶺が12番手を走行中の5周目、ターン4の進入でイン側を走行する福住仁嶺が濡れた路面でコントロールを失って横から牧野任祐のマシンに接触。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「グロージャンは自分の走りを見つめ直すべき」
2018年5月15日

ニコ・ヒュルケンベルグのF1スペインGPの決勝は1周を走り切ることさえできず、わずか3つのコーナーで終了した。
トロロッソ・ホンダ:F1スペインGP 決勝レポート
2018年5月15日

第5戦スペインGPは、気温が15℃と低く、雨も予想されるコンディションの中、午後3時10分から決勝レースが行われた。予選12番手のピエール・ガスリーは、6列目からスタート。
F1 スペインGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2018年5月15日

優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。ポールポジションからスタートしたハミルトンは、序盤から後続を引き離してレースをコントロール。前戦に続いて今季2勝目を挙げ、ドライバーズ選手権のリードを17ポイントに広げた。2位にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが今季初の1-2フィニッシュを達成した。
ロマン・グロージャン、次戦F1モナコGPで3グリッド降格ペナルティ
2018年5月14日

ロマン・グロージャンは、オープニングラップのターン3でコントロールを失ってスピン。後続のニコ・ヒュルケンベルグとピエール・ガスリーを巻き込んで3台がリタイア。マシンと破片を回収するためにしばらくセーフティカーが導入された。
【動画】 F1スペインGP 決勝 ハイライト
2018年5月14日

レースはオープニングラップから波乱。ロマン・グロージャン(ハース)がターン3で単独スピン。コースを横切る形となり、そこにニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)とピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)が突っ込んで3台がリタイア。セーフティカーが導入された。
ピレリ:F1スペインGP 決勝 タイヤ戦略解説
2018年5月14日

F1スペインGPでは、トップ3を含む大半のドライバーが、ソフト~ミディアムとつなぐ1ストップ戦略を採った。66周で競われたレースでは、2ストップ戦略も見られた。晴れ間がのぞくなか、雨がパラつき、風が路面状況を読みにくくするなど、グリップレベルが変化する不安定なコンディション下でレースが行われた。
ザウバー:シャルル・ルクレールが2戦連続ポイント獲得 / F1スペインGP
2018年5月14日

シャルル・ルクレール (10位)
「再びポイント圏内でフィニッシュできて素晴らしい気分だ。トリッキーな気象条件によって特にタイヤマネジメント的にチャレンジングだったし、かなり面白いレースだった」