2018年05月のF1情報を一覧表示します。
マーク・ウェバー 「ブレンドン・ハートレーは正念場を迎えている」
2018年5月30日

今年トロロッソ・ホンダからF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、開幕6戦(15位、17位、20位、10位、12位、19位)で1ポイントしか獲得できておらず、そのパフォーマンスとミスの多さにシート喪失の危機が報じられている。
フォース・インディアとメルセデスの間に“チームオーダー”が存在?
2018年5月30日

フォース・インディアは、メルセデスからF1パワーユニットの供給を受けており、メルセデスの育成ドライバーであるエステバン・オコンを乗せている。
キミ・ライコネン、2019年にトヨタからWRC参戦の噂を否定
2018年5月30日

今シーズン末でフェラーリとの契約が期限を迎えるキミ・ライコネンの将来については大きな話題となっており、モナコGPの週末にはフィンランド紙Ilta Sanomatが、キミ・ライコネンがトヨタのチーム代表であるトミ・マキネンとWRC参戦について交渉を行っていると報じた。
福住仁嶺(11位) 「単独コースオフは僕のミス」 / F2 第4戦 レース2
2018年5月30日

朝から快晴となったモナコで、F2シリーズ第4戦のレース2が行われた。気温26度、路面温度42度とやや暑いコンディションとなり、福住仁嶺(BWT Arden)は10番手からのスタートとなる。
牧野任祐(DNF) 「ストールの原因はわかっていない」 / F2 第4戦 レース2
2018年5月30日

朝から快晴となったモナコで、F2シリーズ第4戦のレース2が行われた。気温26度、路面温度42度とやや暑いコンディションとなり、牧野任祐(RUSSIAN TIME)は14番手からのスタートとなる。
【スーパーフォーミュラ】 ホンダ:第3戦 SUGO 決勝レポート
2018年5月29日

【スーパーフォーミュラ】 トヨタ:第3戦 SUGO 決勝レポート
2018年5月29日

【インディカー】 ホンダ:第102回 インディ500 決勝レポート
2018年5月29日

1911年に第1回目のレースが行なわれ、今年が102回目の開催となったインディアナポリス500マイルは、最高気温が32℃に達し、路面の温度は50℃を超える過酷なコンディションで争われ、チーム・ペンスキーのウィル・パワーが11回目の挑戦で初優勝を飾った。
F1 モナコGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2018年5月29日

優勝はレッドブル・レーシングのダニエル・リカルド。ポールポジションからスタートしたリカルドは、ERSが機能しなくなるトラブルに見舞われたが、後続を抑え切って初のポール・トゥ・ウィンでモナコ初優勝を果たした。