2017年04月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ:ニュルブルクリンク QFレース 予選/決勝レポート
2017年4月26日
4月22日、23日、ニュルブルクリンク24時間レースのための「Qualifying Race(QFレース)」が開催された。QFレースとはニュル24時間への参加資格や上位クラスのシードチームを決める6時間のレースだが、24時間レース直前の実戦、テスト、調整を行なうチームが多く、今回の参戦の目的もVLN参戦と変わらず、ニュル24時間に向けた様々なトライやデータ取り、そして実戦経験で人の動きや改善点を洗い出す「クルマ」と「人」の実戦テストである。
ルイス・ハミルトン、名門マクラーレンとウィリアムズの復活を願う
2017年4月26日
ルイス・ハミルトンは、名門チームであるマクラーレンやウィリアムズが長年F1タイトル争いから遠ざかっていることを悲しんでおり、自分が引退するまでに復活してほしいと語った。
ルイス・ハミルトンは2007年にマクラーレンでF1にデビューを果たし、翌年には初のF1ワールドチャンピオンを獲得。その後、2013年にメルセデスに移籍し、2014年と2015年にタイトルを2連覇。昨年はニコ・ロズベルグに敗れたものの、今年もタイトル争いの有力候補になっている。
ルイス・ハミルトンは2007年にマクラーレンでF1にデビューを果たし、翌年には初のF1ワールドチャンピオンを獲得。その後、2013年にメルセデスに移籍し、2014年と2015年にタイトルを2連覇。昨年はニコ・ロズベルグに敗れたものの、今年もタイトル争いの有力候補になっている。
F1マシン:ドライバー名やカーナンバーの視認性をスペインGPから改善
2017年4月26日
2017年のF1スペインGPからF1マシン上のドライバーの名前やカーナンバーの視認性を改善させることが義務付けられた。
火曜日にパリでF1ストラテジーグループの会議が開催され、2018年のレギュレーションについて議論された。その場で2018年はTウィングとシャークフィンの禁止、頭部保護デバイスとして“シールド”の採用を進めていくことで合意された。
火曜日にパリでF1ストラテジーグループの会議が開催され、2018年のレギュレーションについて議論された。その場で2018年はTウィングとシャークフィンの禁止、頭部保護デバイスとして“シールド”の採用を進めていくことで合意された。
【F1】 ハローは廃案とし、2018年のシールドの実現へ移行
2017年4月26日
F1は、頭部保護デバイスとしてこれまでテストを重ねてきたハローは廃案とし、新たなコンセプトである“シールド”の2018年の採用にむけて準備を進めていくことを明らかにした。
火曜日にパリでF1ストラテジーグループの会議が行われ、その場で頭部保護デバイスについて議論がなされた。
当初、今年にハローを導入するために準備が進められていたが、F1ストラテジーグループで否決されていた。
火曜日にパリでF1ストラテジーグループの会議が行われ、その場で頭部保護デバイスについて議論がなされた。
当初、今年にハローを導入するために準備が進められていたが、F1ストラテジーグループで否決されていた。
【F1】 Tウィングとシャークフィンの来季禁止で合意
2017年4月26日
F1ストラテジーグループは、2018年にTウィングとシャークフィンを“厳しく制限する”することで合意した。
今年、F1には新たな空力レギュレーションが導入されたが、規約の抜け道を見つけたチームは、リアウィングの前に“Tウィング”と呼ばれる小さなウィングを装着。また、エンジンカバーにはシャークフィンが復活した。
今年、F1には新たな空力レギュレーションが導入されたが、規約の抜け道を見つけたチームは、リアウィングの前に“Tウィング”と呼ばれる小さなウィングを装着。また、エンジンカバーにはシャークフィンが復活した。
フェルナンド・アロンソ 「現状ではインディ500の方がチャンスがある」
2017年4月26日
フェルナンド・アロンソは、現状ではマクラーレン・ホンダでF1モナコGPを戦うよりも、インディ500の方がレースに勝てる可能性のあるクルマで競争できるチャンスが“はるかに大きい”と考えている。
フェルナド・アロンソが、F1カレンダーのなかでも輝かしいモナコGPを欠場して、インディ500でデビューを果たすという発表は大きな衝撃を与えた。というのも、モナコのツイスティなストリートコースはエンジンのパワー不足に悩まされるマクラーレンにとって最も強いレースのひとつだと考えられているからだ。
フェルナド・アロンソが、F1カレンダーのなかでも輝かしいモナコGPを欠場して、インディ500でデビューを果たすという発表は大きな衝撃を与えた。というのも、モナコのツイスティなストリートコースはエンジンのパワー不足に悩まされるマクラーレンにとって最も強いレースのひとつだと考えられているからだ。
ホンダF1 「MGU-H問題の対策の方向性は確認できた」 / F1ロシアGP
2017年4月26日
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1ロシアGPへの展望を語った。
「残念な結果に終わったバーレーンGPを終え、その後に同じ場所で行われたテストまでの数日間、チームはレースウイークに頻発したMGU-Hの問題に対して暫定的な対策を投入するために、非常に忙しい日々を送りました」と長谷川祐介はコメント。
「残念な結果に終わったバーレーンGPを終え、その後に同じ場所で行われたテストまでの数日間、チームはレースウイークに頻発したMGU-Hの問題に対して暫定的な対策を投入するために、非常に忙しい日々を送りました」と長谷川祐介はコメント。
フェルナンド・アロンソ、ホンダのシミュレーターでインディカーを体験
2017年4月26日
フェルナンド・アロンソは、インディアナポリスにあるHondaパフォーマンス・デベロップメントを訪問し、シミュレーターでインディカーを体験した。
フェルナンド・アロンソは、先週末、バーバー・モータースポーツ・パークを訪れてインディカーのレースを見学。月曜日にはアンドレッティ・オートスポーツのワークショップを訪れ、インディ500にむけたシート合わせを行った。
フェルナンド・アロンソは、先週末、バーバー・モータースポーツ・パークを訪れてインディカーのレースを見学。月曜日にはアンドレッティ・オートスポーツのワークショップを訪れ、インディ500にむけたシート合わせを行った。
マクラーレン 「ソチには多くのパーツを持ち込む」 / F1ロシアGP
2017年4月26日
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1ロシアGPへの展望を語った。
「ここ何戦かの内容は、我々の期待を下回るものだった。マシンの2台ともに問題が起き、レースで走るためにはまずそれを解決する必要がある。ホンダは、MGU-Hの問題解決に全力を尽くしているし、マクラーレンもレースに必要なオペレーション手順の改善に取り組んでいる」とエリック・ブーリエはコメント。
「ここ何戦かの内容は、我々の期待を下回るものだった。マシンの2台ともに問題が起き、レースで走るためにはまずそれを解決する必要がある。ホンダは、MGU-Hの問題解決に全力を尽くしているし、マクラーレンもレースに必要なオペレーション手順の改善に取り組んでいる」とエリック・ブーリエはコメント。