2011年11月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスGP:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

ミハエル・シューマッハ (5番手)
「ここインテルラゴスでかなり良い一日が過ごせた。トラックはかなり滑りやすかったけど、一貫してスケジュール通りに作業することができた。ここは伝統的にラップタイムがタイトなので明日の予選で何ができるか見てみよう。残りの週末に関しては天気予報が雨なので、シーズン終了にむけていくつかサプライズが見られるかもしれないね」
フォース・インディア:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

エイドリアン・スーティル (9番手)
「かなり良い午後のセッションだった。異なるタイヤコンパウンドを評価して、良いマシンバランスを得ることに集中した。ソフトタイヤではかなり満足できた。グリップも多かったし、マシンの感覚も良かった。ロングランでも競争力があると思う。バランス面でも必要な所からそれほど遠くないと思うし、明日にむけてかなり楽観的だ」
ロータス・ルノーGP:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

ヴィタリー・ペトロフ (11番手)
「FP1は興味深かったし、実際セッションの間ピットウォールにいるのはとても良い経験だった。エンジニアが見ているもの、彼らがドライバーに要求しているものをより理解することができたので、今後のプラクティスにこの知識を生かせるだろう」
トロ・ロッソ:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「午後の90分のセッションですべてをやらなければならなかったけど、チームは良い仕事をしてくれて、信頼性があり、走行トラブルのないマシンを与えてくれた。おかげで多くのラップができたし、プロトタイプタイヤ、それにミディアムとソフトを試して、有益なロングランができた。今日の出来には満足している」
ウィリアムズ:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

パストール・マルドナド (17番手)
「このトラックはとても楽しいね! 今日は様々なタイヤコンパウンドでのロングランを含め、問題なく予定していたテストプログラムを実施できたのでポジティブだ。レースのための準備に使える良い情報を得ることができた」
HRT:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

ダニエル・リカルド (23番手)
「特に報告することもない典型的な金曜日だった。午前中から2回目のフリー走行までで少し前進できたけど、まだ本来のポテンシャルに届いていないのは確かだ」
チーム・ロータス:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「午後の走行にはかなり満足している。バランスをもう少し微調整していく必要があるし、新しいリアウイングからもっと引き出せる部分があると思うけど、アップデートはうまく働いているし、最近のレースでのようなペースを予選で示せることを期待している。それが明日の目標だし、日曜日にもそれを続けたい」
ヴァージン:F1ブラジルGP初日
2011年11月26日

ジェローム・ダンブロシオ (21番手)
「かなり良い金曜日だった。プログラムを実行して、やらなければならない全てを完了できたのは良かった。マシンのパフォーマンスはそれほど悪くないけど、マランスにはまだ満足できていないので、今夜少しやらなければならない作業がある」
F1ブラジルGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2011年11月26日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は14番手タイムで初日のセッションを終えた。