2011年11月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン Q&A:ロータス・ルノーGPでのF1復帰について
2011年11月30日

キミ、あなたがF1に復帰するという決断は良いニュースです。復帰することに決めた理由は?
一番の理由は、僕はF1でレースをするという情熱を失っていなかったことだ。でも、今年上旬にNASCARで走って、お互いにレースをすることがどんどん恋しくなっていった。ラリーは時計との戦いだからね。それが僕が失っていたものだった。
ロータス・ルノーGP 「ライコネンはF1に戻ってくると確信していた」
2011年11月30日

エリック、ロータス・ルノーGPによるキミ・ライコネンのF1復帰という発表は、チームにとって、そしてF1全体にとってビッグニュースです...
スポーツにとって、そしてもちろんチームにとって良いニュースだ。ビッグネームであり、一流ドライバーであり、F1ワールドチャンピオンが我々に加わるのは嬉しいことだ。
チーム・ロータス、2年連続10位で賞金が22億円増
2011年11月30日

これにより、2012年にケータハムに名前を変えるチーム・ロータスは、F1のコンコルド協定の収入配分表で「カラム1」のチームとしてみなされることになった。
オーストラリアの Business Day は、カラム1の資格を得たことはチーム・ロータスに2,800万ドル(約21億8,000万円)をもたらすと報じた。
ヴィタリー・ペトロフ、12月10日までに残留か離脱かの判断を迫られる
2011年11月30日

ヴィタリー・ペトロフは、2012年までロータス・ルノーGPとの契約を有しているが、オクサナ・コサチャンコは、キミ・ライコネンの加入が発表された直後、緊急会談のためにチームの本部があるエンストンに飛んだ。
キミ・ライコネン 「モチベーションがなければF1に戻らなかった」
2011年11月29日

2007年にF1ワールドチャンピオンを獲得したキミ・ライコネンは、2009年末にF1を離れて2年間WRCで戦っていたが、2012年からロータス・ルノーGPと2年契約を結び、F1に復帰することになった。
キミ・ライコネン、ロータス・ルノーGPでF1復帰!
2011年11月29日

「2年ぶりにF1にカムバックできることになって嬉しい。このチャンスを与えてくれたロータス・ルノーGPには感謝している」とキミ・ライコネンはコメント。
「WRCでの時間はドライバーとしてのキャリアのひとつのステージとして貴重だった。でも、最近、F1に対する気持ちがどうしようもなく強くなっていた」
小林可夢偉 「2012年はもっと上を目指す」
2011年11月29日

インテルラゴスは、小林可夢偉が2009年にトヨタでF1デビューを果たした思い出のサーキット。昨年もザウバーでポイントを獲得してる。
「ブラジルでは過去2回ともトップ10フィニッシュをしていますが、相性がいいというよりは、アクシデントだったりに助けられていたりもするんです。3回目の今年は一番きつい気がしていました」
ルイス・ハミルトン、2012年以降もマクラーレン残留の意向
2011年11月29日

チームメイトのジェンソン・バトンが、ドライバーズ選手権を2位で終え、新しい複数年契約にサインしたのに対し、ルイス・ハミルトンはトラック内外で騒々しいシーズンを送った。
ルーベンス・バリチェロ 「競争力のあるマシンでF1に残る」
2011年11月29日

29日、ロータス・ルノーGPはキミ・ライコネンとの契約を発表。ライコネンは当初ウィリアムズと契約するものとみられていたが、突然交渉が決裂したのは報酬面での折り合いがつかなかったためだとされている。
キミ・ライコネンの線が消えたことでウィリアムズ残留の可能性も高まってきたルーベンス・バリチェロは「大きな契約は必要ではない」とお金は問題ではないことを主張。