2009年11月のF1情報を一覧表示します。
ジョナサン・サマートン、USF1との契約を否定
2009年11月20日

フロリダ生まれのアメリア人ドライバーであるジョナサン・サマートンは、ここ数年、ヨーロッパF3、フォーミュラ・アトランティック、A1GP、インディライツでレースをしてきた。
USF1のケン・アンダーソンとピーター・ウィンザーは、これまで何度もジョナサン・サマートンの名前を挙げており、一部ではすでにUSF1でレースをすることが決まったとの噂が広まっている。
ニール・ヤニ、フォース・インディアのテストに参加
2009年11月20日

25歳のスイス人ドライバーであるニール・ヤニは、過去にザウバーとトロ・ロッソでテストドライバーを務めたことがあり、GP2、A1GP、チャンプカー、ルマンなどへの参戦経験がある。
“Motorsport Aktuell”は、ニール・ヤニとともにカルン・チャンドックもテストに参加するとしているが、カルン・チャンドックの参加はまだ発表されていない。
ウィリアムズ、チームの少数株式を売却
2009年11月20日

ウィリアムズF1チームは、1977年の創設以来、フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッドでチームの株式を共同所有してきた。ウィリアムズは、これまでチーム株式を売却するとの推測がたびたびされてきたが、二人はそれに抵抗してきた。
メルセデスGP、バトンの後任探しは急がず
2009年11月20日

正式発表はなされていないが、メルセデスGPはすでにニコ・ロズベルグと契約を結んでいるとみられている。
「我々は急いでバトンの後任を探そうとはしていない」とロス・ブラウンはドイツの“Auto Motor und Sport”にコメント。
トヨタ、F1撤退の違約金は53億円か
2009年11月20日

トヨタは2010-2012年のコンコルド協定に調印していていたにも関わらず、2009年限りでF1から撤退することを決定した。
トヨタのF1撤退により、理論的にはザウバー/カドバックが2010年のグリッドを獲得することになるが、FIAはまだ正式に決定していない。
キミ・ライコネン、WRCへの移籍候補チームが浮上
2009年11月20日

ノルウェーで自身のチームを運営するペター・ソルベルグが、彼のWRCチームにライコネンのためのスペースがあるかもしれないと認めていると、フィンランドの“Helsingin Sanomat”が報じている。
また、スペインの“Diario Sport”は、シトロエンが候補だとしている。
ジュール・ビアンキ 「フェラーリのテスト参加は驚くべきこと」
2009年11月20日

20歳のフランス人ドライバーで今年のユーロF3でチャンピオンを獲得したジュール・ビアンキは、12月にヘレスで行われる若手ドライバーテストにフェラーリから招かれ、F60を2日間ドライブする。今回のテストは、フェラーリでの将来に繋がる可能性もある。
ジュール・ビアンキは、今週末のマカオGPで勝つことに集中しているが、フェラーリからテストに招かれたことを喜んでいると語る。
ロータス、トヨタTF110の購入報道を否定
2009年11月20日

最近、スイスの“Blick”は、新チームのひとつがTF110の購入に関してトヨタに問い合わせており、おそらくそのチームはロータスだと報じていた。
しかし、ロータスはこの報道を否定。独自にマシン開発を進めていると主張した。
ローラ 「MB-01は売らない」
2009年11月20日

ローラのオーナーであるマーティン・ビレーンは「我々はF1に再び参入するために準備を整えたままだ。2010年中にF1プロジェクトはすぐに再活動できる」とコメント。
「我々は、ローラF1に再びチャンスが訪れると信じているので、マシン設計は売らない」