2009年11月のF1情報を一覧表示します。
デ・ラ・ロサ、F1復帰とマクラーレンのテストドライバーとの兼任を希望?
2009年11月26日

ペドロ・デ・ラ・ロサは、2002年以来F1のレギュラーシートから離れているが、来年はUSF1、カンポスのドライバー候補にあがっている。
デ・ラ・ロサは最近USF1を含めて「空席を持っている誰とでも」交渉していると語っていた。
ルイス・ハミルトン 「マクラーレンとメルセデスの離別は心配していない」
2009年11月26日

ルイス・ハミルトンは、2012年末までマクラーレンと契約を結んでいる。
マクラーレンは今のところ2015年までメルセデス・エンジンを搭載することになっているが、ブラウンGPを買収したことでメルセデス・ベンツの比重は現在、独自のチームであるメルセデスGPにある。
ハイメ・アルグエルスアリ、トロ・ロッソとの契約を更新
2009年11月26日

トロ・ロッソは、セバスチャン・ブエミと契約を更新したことを明らかにしていたが、レッドブルはアルグエルスエリとは契約を締結していなかった。
しかし、ハイメ・アルグエルスアリは、スペインのウェブサイト“Marca”の「100%保証されている」かとのQ&Aに対し、すでに契約を結んでいることを明らかにした。
ミッコ・ヒルボネン 「ライコネンがWRC初年度に成功するのは難しい」
2009年11月26日

ジェンソン・バトンのマクラーレン移籍が決定したことで、2010年のF1でのライコネンの居場所はほぼなくなった。
2010年はレース活動を休止するとの噂もあるライコネンだが、一方でWRCへ転向するとの報道が広まっている。
小林可夢偉、ルノー移籍の可能性
2009年11月25日

フランスの“Auto Hebdo”によると、小林可夢偉はシート獲得のためにスポンサー支援を受ける可能性があるという。
スポンサーとして名前が挙げられているのは、パナソニックとKDDI。両社はトヨタF1チームのスポンサーを務めており、今後もF1に留まることを望んでいるという。
フラビオ・ブリアトーレ、追放撤回裁判の判決は1月5日
2009年11月25日

フラビオ・ブリアトーレは、昨年のシンガポールGPで起きたクラッシュゲートについて、FIAから永久追放を言い渡された。
しかし、その判決を不服として提訴。名誉毀損として100万ユーロの損害賠償を求めた。
カルン・チャンドック、フォース・インディアのテスト落選も納得
2009年11月25日

インド人のカルン・チャンドックとインド人の父親を持つニール・ヤニは、ヘレスで行われる若手テストにフォース・インディアから参加するとみられていた。
しかし、フォース・インディアは、ポール・ディ・レスタとJR.ヒルドブランロがテストに参加することを発表。フォース・インディアのビジェイ・マリヤ代表は、「国籍は主な選択基準ではない」と語り、ポール・ディ・レスタとJR.ヒルドブランロが2010年のフォース・インディアのテスト兼リザーブドライバーになる可能性を示唆している。
シルバーストン、F1イギリスGPの開催へ近づく
2009年11月25日

バーニー・エクレストンは、契約締結の期限を12月9日(水)に設定しており、ドニントン・パークでのグランプリ開催計画が復活する余地も残している。
しかし、リチャード・フィリップスは、シルバーストンでF1イギリスGPを開催する契約の締結が近づいていることを“BBC Radio Northampton”で明かした。
BMW、アレキサンダー・ロッシとエステバン・グーティエレズをテスト
2009年11月25日

アレキサンダー・ロッシとエステバン・グーティエレズは、昨年フォーミュラBMWワールド・ファイナルとヨーロッパ選手権に勝利し、テストを約束されていたが、BMWが2009年でF1から撤退することでチャンスはなくなったとみられていた。