2009年08月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア、フィジケラのフェラーリ移籍を否定
2009年8月31日

ベルギーGPでジャンカルロ・フィジケラが2位表彰台を獲得したことで、フェラーリへの移籍報道が過熱。フォース・インディアのコマーシャル・ディレクターであるイアン・フィリップスは、フェラーリがルカ・バドエルの後任として「24時間以内」にフィジケラと契約するために行動を起こすとイギリスのラジオに語っていた。
ロマン・グロージャンのドライブを非難するドライバー達
2009年8月31日

レース後、スチュワードは、オープニングラップのクラッシュにペナルティは課さないことを決定したが、ロマン・グロージャンはジェンソン・バトンが「コースアウトさせた」と主張していた。
レ・コームでのクラッシュし、今シーズン初のノーポイントでレースを終えたジェンソン・バトンは、「彼が僕を非難していることが信じられないけど、どうでもいいことだ」と語る。
ブラウンGP シャークフィンをテスト
2009年8月31日

ブラウンGPは、風洞での開発のあと、スパ・フランコルシャンでBGP001に新しいエンジンカバーを装着した。
「我々は風洞でシャークフィンをテストしたが、データは改善を示さなかった」とロス・ブラウンは語る。
ステファノ・ドメニカリ Q&A (F1ベルギーGP後)
2009年8月31日

今日が素晴らしい一日だったのは確かだ。これまでのような難しいシーズンのあと、ちょうど一ヶ月前にフェリペに起こったことを含め、私はチームがそれだけの価値があると本当に思う。我々フェラーリは決して諦めない。常にプッシュしている。レースに勝つために働けるときは、本当に幸せだ。
我々にとって特別な日だし、マラネロで、トラックで、そしてサプライヤーで懸命に働く全ての人々に感謝している。明日誕生日を迎える我々の会長、そしてブラジルで我々を応援しているフェリペへの贈り物だ。またフェラーリファミリー、我々とともに苦しんだティフォシにとっても今日は重要な一日だ。
ビジェイ・マリヤ Q&A (F1ベルギーGP後)
2009年8月31日

去年は、スパイカーのクルマだったので、あまり真実を反映していなかった。我々は開発できなかった。もしくは、なにもしていなかった。だから、独自にクルマを開発し、設計した2009年がフォース・インディアにとっての本当の初年度だ。我々は今年、良い中団候補になると期待していると常に言ってきた。オーストラリアから我々は徐々に良くなっており、バレンシアでは大幅なアップグレードをいれ、成功していた。我々はスパでさらにアップグレードを投入し、フリー走行からジャンカルロとエイドリアンはうまくやっていた。もちろん、少し驚いたが、ポールポジションは素晴らしいことだし、今日表彰台にあがったことは大きなボーナスだ。非常に満足している。
1周目のクラッシュにペナルティはなし (F1ベルギーGP)
2009年8月31日

スチュワードは、レース後にレ・コームのコーナーで発生したふたつのアクシデントを審議した。このクラッシュにはジェンソン・バトンとロマン・グロージャン、ルイス・ハミルトンとハイメ・アルグエルスアリが関わっており、全員がリタイヤしていた。
バトンは「ロマンがブレーキを遅らせて僕の後輪にぶつかった」と主張したが、グロージャンは「バトンにコースアウトさせられた」と報告した。
ネルソン・ピケJr. シンガポールGPでのクラッシュに命令疑惑
2009年8月31日

2008年のシンガポールGPでは、15番手からスタートしたルノーのフェルナンド・アロンソが優勝。皮肉にも、その優勝のチャンスは、当時チームメイトだったネルソン・ピケJr.がクラッシュしてセーフティカーが導入されたことで巡ってきた。
ブリヂストン:F1ベルギーGP レースレポート
2009年8月31日

スパ・フランコルシャンで開催されたベルギーGP決勝は、スリリングで戦略的なレースをソフト・ミディアム・ソフトのタイヤ戦略で戦ったキミ・ライコネン選手(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)が、今季初優勝を飾った。
ライコネン選手に一秒以下のタイム差で続いたのは、ポールポジションからスタートしたジャンカルロ・フィジケラ選手。フィジケラ選手はソフト・ソフト・ミディアムのタイヤ戦略で、フォース・インディア初の2位という過去最高の結果をもたらした。3位は、ミディアム・ミディアム・ソフトのタイヤ戦略を使ったセバスチャン・ベッテル選手が入った。
F1ベルギーGP 決勝 (ドライバーコメント)
2009年8月31日